2022年11月6日、午後に女満別空港に到着。

あちこち観光をさせて戴きました。

まずは一番インパクトのあった硫黄山から記事にします。

 

 

北海道川上郡弟子屈(てしかが)町川湯にある硫黄山

アイヌ語ではアトサヌプリ、裸の山と云う意味です。

写真に二人ほど人が写っておりますのでスケール感は判って戴けるかと思います。

 

 

かなり遠くからキョーレツに硫黄の匂いがします。

苦手な方はご注意を。

それにしてもスゴイ。

噴煙が噴き上がり続けています。

 

 

スゴイ世界の涯感があります。

 

 

そうこうしているうちに先行の二人がどんどん噴煙に近付いて行きます。

大丈夫なのか。

大丈夫なんだそうです。

 

 

スゴイ音がします。

短い動画も貼っておきますのでご覧になってください。

 

 

 

 

チュウイしてください。

 

 

 

かなり近付けますが入らないでください。

 

 

山の斜面にお月様が。

 

 

硫黄山を背にして。

いやあ、スゴイ所でした。

怖いけどワクワクしちゃったなぁ。

またいつか来てみたいと思います。