よく伺っております五反田の『かね将』。

賑やかにの時も、チルアウトの時も、両方イケます。

ここでワタシの好きなメニュー。

大と小があります。

それを考えてみます。

カモンレッツゴー。

 

 

牛すじトマト煮、小!

まずは小からです。

小でも結構なボリュームがあります。

たまーに小にしますがおおよそ大なので小はレアケース。

イタダキマス。

 

 

ウマウマウー!

過度な味付けはなくて牛肉の旨味とトマトの奥深さのアンプ直的ウマさ。

良いギターと良いアンプがあればそれで完結。

いやワウペダルだけは欲しい。

そのワウペダルがトマトなのではないかと思うのです。

判りにくい例えですみません。

それにしても牛すじウマし。

ブラボー。

 

 

ウマウマウー!

ジャガイモとかニンジンはリヴァーブとかそう云った感じ。

でもリヴァーブのあるなしで表現の幅は大きく変わります。

なくてはならない要素。

小でも充分に味わえます。

牛すじトマト煮小ブラボー。

 

 

牛すじトマト煮、大!

そして大です。

大はやっぱりたっぷりとしておりますですね。

こうして比べてみるとやはり大でしょう。

大ブラボー。

 

 

ウマウマウー!

味は同じです。

でもその日によって牛すじの感じが違うのです。

小の日はとろっとろぷるっぷる系。

大の日はお肉しっかり重厚系。

そんな違いも愛しさのうち。

牛すじブラボー。

 

 

ウマウマウー!

唐辛子の一片はもう辛味も抜けているので大丈夫。

最近じゃがいもの美味しさにいちいち反応しているワタシですが。

いや、いちいちウマイと思うのです。

何か以前とはビミョーに自分のウマウマウーポイントが変わってきている感覚があるのですがそれがこのじゃがいもとかの感じ方にあるような気もしないでもありませんどっちなんだ気がするのかしないのかだからビミョーだって云ってるじゃないですかそうなのかそうですよ。

まあとにかくウマイのです。

スキスキスー。

アイシテマス。

牛すじトマト煮大ブラボー。

 

 

ハムカツもウマイのですけどね。

それはまた別の機会に。

 

 

これだけ伺っていてもまだ色々な発見がある。

別記事にて他の発見もご紹介します。

そしてまたゆっくり伺います。

美味しかったです! 御馳走様でした!

 

かね将
東京都品川区西五反田2-6-1 石塚ビル1F

16:30〜23:30

月曜休