ワタシのワンタンフィーバーの出発点。

横浜市中区山下町の『マレーアジアンクイジーン 横浜元町店』を再訪。

狙いとは全く違ったワンタンにハマった記事はこちら

もう一度自分の気持ちを確かめたくってー。

17才か。

カモンレッツゴー。

 

 

ワンタン!

結果から申しますとワタシのワンタン再会は叶ったのです。

でも入店してその再会までの10分くらいに心がグラグラと動きました。

席について「ワンタンありますか?」と店員さんに尋ねたところ。

「ワンタンミーね!」と笑顔で返されました。

メニューを見ると前回出逢ったようなワンタンとちょと違うのです。

 

 

ワンタンミーのシステムは知っておったのです。

ドライタイプの麺に汁をかけてほぐしながら戴くヤツ。

と云うかワタシが食べたかったのは茹でワンタン。

スープタイプじゃないの。

この写真のワンタンはどう見てもスープタイプだなー先日食べたのと違うなー違うかーとプチ落胆。

一期一会だったのかなと。

その時は思ったのです。

 

 

まあいいやとハイボールを飲みながら待ちました。

 

 

ウマウマウー!

このお通しで出てきたシメジのカレー風味揚げがメチャウマ。

すみませんこれお代わり、いや山盛りでもらえませんかと口に出す寸前。

これは自分でも作れそうだやってみようなどと考えていたらワンタンミー到着。

 

 

ワンタンミー!

メニュー写真と全然違うじゃん。

ワンタンの佇まいもチャーシューの鮮やかさも違う。

でもこっちで良かったのよこれよこれよ。

諦めて萎れかけていたワタシの心がパッと陽光に照らされたのです。

キャッホー。

 

 

ほれほれ、このワンタンだよ。

ほれほれ。

ほれほれ。

ウマそうでしょ。

 

 

ああたまらん。

イタダキマス。

 

 

ウマウマウー!

キャーッ。

これよこれよこれなのよ。

海老と豚肉がギュッと詰まっているのよ。

その具合が何とも素晴らしいのよ。

皮のぴゅるりとかちゅるんに頼らず質実剛健なのよ。

ブラボー。

 

 

ウマウマウー!

麺もワタシ好みの硬めで歯応えバツグン。

思ったよりも味付けは濃くない。

添えられた唐辛子醤油みたいのを足してもそんなに辛くないし塩っぱくもならない。

これイイわー。

たまらんわー。

赤いチャーシューが殊の外ウマイ。

これはこれでご飯が食べられそうである。

でもやっぱりワンタンなのですよ。

 

 

ウマウマウー!

ああ。

食べちゃった。

もっと食べたい。

でもこれでチョウドイイのかな。

足るを知れ、か。

いや。

意を決して店員さんにもう一度訊いてみる。

「すみません、ワンタンだけって、ありますか?」

店員さんはまた笑顔で。

「ありますよー」

えー。

ならば最初からあるって云ってー。

ワンタンミー美味しかったから良かったけど。

あるなら食う。

 

 

ゆでワンタン!

キャーッ!

続・これよこれよこれなのよ。

こう来なくっちゃだわよ。

 

 

ワンタン天国。

正に天にも昇るような気持ち。

改めまして。

イタダキマス。

 

 

ウマウマウー!

 

 

ウマウマウー!

 

 

ウマウマウー!

ゴージャスでグラマラスでスムースでエモーショナルでカワイコチャン。

ワタシは完全にトリコジカケになりました。

もうずっと離さない。

スキスキスー。

アイシテマス。

ワンタンブラボー。

 

 

お店の奥には金魚もいます。

カワイイー。

 

 

この後もまた伺っておりますが。

また伺います。

美味しかったです! 御馳走様でした!

 

マレーアジアンクイジーン 横浜元町店

神奈川県横浜市中区山下町82-3 ベルハウス元町1F

11:00〜14:30

17:00〜22:00

無休