また久しぶりになっちゃいました。

ほぼ3年ぶりに横浜西口の『マリモ』に参りました。

横浜西口がもうどうしようもないくらいに変わってしまいましてね。

順応出来るかと思ったらなかなか手強い横浜西口になっております。

そんな横浜西口にあってこのモアーズ裏手の狸小路界隈だけまだちょっと昔の面影が残っております。

ここの道はもうロータリーの方に抜けられなくなって(ロータリーの方から入ったんだっけか)おりますけれど。

マリモ』は狸小路入口脇にちゃんとある。

カモンレッツゴー。

 

 

味噌ラーメン!

何度も同じことを書いていますが、自分にとってラーメンは家系やニュータンタンとかではなくて札幌ラーメンの方が馴染みが古いのです。

以前はジョイナス地下に『札幌や』もありましたし、どさん子チェーン店も多かったです。

なのでラーメンは澄んだ醤油スープのイワユル中華そば、インスタントラーメン、そして札幌ラーメンが基本です。

家系もニュータンタンも20歳をずっと過ぎてからの出会いでした。

毎度毎度同じ話ですみません。

 

 

昔はこの界隈ももっと怪しげでいかがわしい感じがしたものです。

今はこの一角の角にフレッシュネスとか出来ちゃってキレイになりつつあるのかも知れませんが。

まだちょっとだけ妖気が残っておりますね。

そんなところも一緒に味わいます。

イタダキマス。

 

 

ウマウマウー!

フツーの味噌ラーメンです。

でも世界的宇宙的にフツーなのじゃなくてマイオンリーフツー。

心から愛でるフツーであります。

たまにこのフツーさで自分をリフレッシュしてあげないといけません。

どんどん自分がリフレッシュしてくるのを感じます。

塩分摂取の効果だと云われようが何だろうが木に縞線、ではなく気にしません。

個人的領域展開。

ブラボー。

 

 

ウマウマウー!

マイソウルフード。

味噌ラーメンブラボー。

 

 

ウマウマウー!

麺を食べ終えてからはスープに沈んだコーンのサルベージ作業。

金魚掬いのようにも思える。

コーンがスープの中を逃げる。

レンゲで追いかける。

いつの間にかスープも少なくなって。

結局全量摂取。

毎度のこと。

元気出ました。

マリモブラボー。

 

 

昭和49年創業。

もうすぐ50周年ね。

閉店時間も早くなって。

日曜日は休業になりましたが。

願わくばいつまでもこのままで。

また必ず伺います。

美味しかったです! 御馳走様でした!
 
マリモ
神奈川県横浜市西区南幸1-2-3
11:30~23:00
日曜休