広島東洋カープvs横浜DeNAベイスターズ 第6回戦 マツダスタジアム 2022/04/24

 

 広島東洋カープ 5 - 4 横浜DeNAベイスターズ

 

 

サヨナラマケ・・・

先発大貫晋一投手、6回104球5被安打2与四球8奪三振3失点(自責1)。

エラーの出た6回裏、踏ん張りたかったところ。

でも見事にゲームメイクしてくれました。

次回も期待しています。

3回表に楠本泰史選手四球出塁から大田泰示選手2号ツーランホームランで先制。

タイシタイシの1番2番がんばってくれています。

2022年序盤戦の大収穫ですタイシタイシ。

6回表に佐野恵太選手と牧秀悟選手の連続ヒットからソト選手併殺打の間に1得点追加。

同点に追い付かれてからは両チームともにリリーフ陣ががんばって延長戦突入。

10回表に牧選手4号ソロホームランが炸裂。

6回の汚名返上マッキー弾。

意地を見せてくれました。

これでいけると思ったのだけれど。

そんなに甘くなかったわね。

10回裏三嶋一輝投手、いきなり四球ダブルとタイムリーで同点に追い付かれ。

その後ワンナウト満塁になって犠牲フライ打たれてサヨナラよ。

キビシイわね。

まあこれが勝負の世界よ。

上から見下ろしてねじ伏せないといけないわね、この場面は。

自軍監督に「勝負出来ていない」なんてコメントされるくらいだからそうだったんでしょ。

ここからが大事ね。

やり返す気概を見せるか、そのままか。

期待しています。

それにしてもカード3戦全敗とは思わなかったわ。

見事にしてやられたわね。

これで今季広島戦0勝6敗。

完全に苦手になっちゃったわね。

この3戦に共通するのは肝心なところでのエラーだったり失投だったりのほころび。

凡事徹底よ。

徹底しないで反撃なんておこがましいわ。

負けの苦さを噛み締めて、がんばるしかないんじゃないの。

それにしてもしょんぼりしたわよ。

しょんぼりよ。

あーしょんぼりしょんぼり。

今週は火曜日からは横浜に帰っての対巨人戦3連戦。

金曜日からは神宮での対ヤクルト3連戦。

相手はここぞとばかりに潰しにくるでしょ。

潰れるか、潰すか。

意地の張りどころ。

しょんぼりはご勘弁願いたい。

横浜DeNAベイスターズ、がんばるべし!