ゆったり続けよう焼きそばの果てしなき旅。

でもタイミングがピッタリなら素早く行動。

そんなわけで久しぶりに横浜市旭区市沢町の『大判焼き マツモト』に参りました。

最寄り駅はありません。

自分の場合バスで行くしかありません。

相鉄線和田町駅から相鉄バスに乗って市沢団地入口バス停下車です。

入口!

入口!

失礼しました入口と聞くとどうしても興奮してしまいますドリームランド入口。

まあそう云うところまだまだいっぱいあるんですけどね横浜市内。

バスに乗って焼きそばの旅。

カモンレッツゴー。

 

 

肉玉焼きそば、しょう油味!

焼きそばはソース味、しょう油味、キムチ味と選べます。

ソースキムチは体験済み。

懸案のしょう油味です。

トッピングは豚肉と玉子の肉玉。

モチロン野菜もたっぷりです。

 

 

紅生姜は各自盛るスタイルですが、ワタシは今回食べ終える寸前まで紅生姜忘れていましたすみません。

相変わらずナイスなビジュアルの焼きそばであります。

 

 

並でもたっぷりグラマラス。

イタダキマス。

 

 

ウマウマウー!

いやこりゃイイぞしょう油味。

このちょっとポソッとしたところのある食感の麺としょう油味はナイスマッチ。

こっちのしょう油味のほうが今はなき名店『磯村屋』に近い感じがします。

しょう油味、心に沁みました。

肉玉焼きそばしょう油味ブラボー。

 

 

ウマウマウー!

大赤文字にアップしました。

実は卓上にソースがありまして、しょう油味に追いソースしてみたのです。

そしたらそしたら。

スンゲーウマイ。

しょう油味の深みとソースの華やかさのイイトコドリ。

ヤバイっすよ皆さん。

機会がありましたらやってみてください。

たまりませんわ。

追いソースブラボー。

 

 

デザートではないですが大判焼きもゲットしました。

ワタシは何味を食べたでしょうか。

 

 

あずきあん、しろあん、うぐいすあん、紫いもあん、クリーム、チョコレート、チーズソーセージ、ごまあん、抹茶ラテ、マロンあんとあります。

正解をしても何もプレゼントなどはありませんが当ててください(正解は今日の夜中に追記します)。

ウマウマウー!

大満足でした。

大判焼きブラボー。

 

 

次は焼きうどんに突入せねば。

いややはりアレか。

アレだなー。

またゆっくり伺います。

美味しかったです! 御馳走様でした!

大判焼き マツモト
神奈川県横浜市旭区市沢町656-4
10:00〜20:00(大判焼きは17:00頃まで)
月曜休(祝日も休)

 

2022/02/18 02:00追記

食べたのはチーズソーセージでした。

直感を信じるべし。