ふとしたタイミングで思いもよらない経験をして感動することが御座います。

その感動も超感動大作みたいな大仰なものでなく、小さくささやかな感動であったりも致します。

CKB@旭川市民文化会館の当日、札幌からJR線(特急ライラック)にて移動、その乗車直前。

駅で立ち食い蕎麦でもと思ったのですが、KIOSKのおにぎりコーナーを見ていたらああこんなところにこんなものがあるーと発見。

発見したならゲット致します。

カモンレッツゴー。

 

 

お手軽焼そば!

税込138円であります。

お手軽の名に恥じぬお手軽さであります。

さらにKIOSKでは「温めますか?」と訊かれる親切さにもグッと来て。

そりゃ「はい」と応えますよね。

探しに探して出会うのもモチロンステキですが、こうしてふっと見つけちゃうのもヒジョーにスバラシイと思うのです。

これぞ旅の醍醐味。

なんですね。

 

 

早速ですが。

イタダキマス。

 

 

ウマウマウー!

これがねーこれがねー。

口にした瞬間にソースの素朴でクールな香りがふわーっと広がってねー。

麺もこのストレートさ加減がするするっと啜るのにちょうど良くってねー。

でもフツー。

あまりにもフツー。

とてもとてもフツー。

フツー極まりなくフツー。

でもとてもとてもウマイ。

ピッタリとウマイ。

フツーの焼きそばの最上級に出会えたような気がしました。

この出会いは一生忘れないと思います。

焼きそばの旅の大切な大切なスナップショット。

焼きそばだからそこにいてくれたんだね。

ありがとう。

お手軽焼そばブラボー。

 

 

お手軽なんだからもう一つ買えば良かった。

そう思った時にはもう美唄の近くでした。

札幌駅でのマストバイアンドマストイート。

また逢いましょう。

おにぎりも買ったのですが別記事にて。

美味しかったです! 御馳走様でした!