横浜DeNAベイスターズvs福岡ソフトバンクホークス 第3回戦 横浜スタジアム 2021/06/03

 

 横浜DeNAベイスターズ 4 - 3 福岡ソフトバンクホークス

 

 

ヒキワケ挟んでレンショウ!

ホークス戦9年ぶりカード勝ち越し!

連日の若手先発投手の健闘、本当にエライ。

坂本裕哉投手6回89球5被安打1与四球5奪三振0失点。

18アウトのうち10がゴロアウト。

打たせて取るに徹しての大好投。

これからも心から期待しています。

1回裏に桑原将志選手ヒット佐野恵太選手四球からのタイラー・オースティン選手9号スリーランホームラン炸裂で一気に試合主導権を握る。

先制パンチとても重要。

7回表にエスコバー投手打球直撃などのアクシデントもあり同点に追い付かれ。

それでもエスコバー投手そのイニングを投げ切ってのチェンジ。

すると7回裏にネフタリ・ソト選手ツーベースからの大和選手タイムリーツーベースで再勝ち越し。

「田代コーチが喜んでいたので良かった」

8番大和選手に田代コーチがバックに付いていれば鬼に金棒。

サイコーデス。

8回表山﨑康晃投手登板でいきなり先頭打者センターに長打性の飛球、それを桑原選手が連日のナイスダイビングキャッチでアウト。

これが抜けていたら試合の流れはアッと云う間に変わったと思います。

ミスの出た試合もあったけれど現在気合い入ってます。

この調子で背番号1の更なる活躍に期待します。

最後は三嶋一輝投手がピシッと抑えて9セーブ目。

対ホークス戦2勝1分と上々の特上の成績。

続いての対マリーンズ3連戦もがんばっていこう。

次戦先発予定は京山将也投手。

期待しています。

お天気はかなり心配。

休めるならしっかり休んでリフレッシュを。

横浜DeNAベイスターズ、がんばるべし!