2020年11月24日、小野瀬雅生と須藤祐@六角橋サリサリカリー配信ライブ配信ライブの本番前。
サリサリカリーにいてカリーを食べないと云うのは宇宙の摂理に反しますので食べます。
リハーサルと本番の合間に戴きました。
ゆうくんはセッティングが大変だったので本番の1部と2部の間に大急ぎで。
ワタシもいつもよりスピードアップで。
カモンレッツゴー。



サリサリカリー、スリーコースセット!
カリーとサラダとチャイのセット。
毎度お馴染み世界上で最も納得のゆく1200円の使い道であります。
ゆっくり食べても急いで食べても納得の度合いに変わりはありません。



塩味のシンプルなサラダ。
どこにでもありそうできっとどこにもない(少なくともワタシは出会っていない)サラダです。
春雨とキクラゲが個性的。
全体的にちょっとだけのようでたっぷり入っているのがマジックと申しますかイリュージョンと申しますか。
ブラボー。



カリーは問答無用。
テレビで何度か紹介された影響で未だに注文発送が大幅に遅れて大変なんだとのことです。
スペックなどは前に食べた時の記事を参考にして戴くとして。
初めて食べた時(10年前)のあの気持ちを思い出します。
店内の雰囲気(前の店舗)やカレーの見慣れないルックスもあって恐る恐る戴いたのですが、たったのヒトクチでそのトリコになったわけです。
複雑なようでいてシンプルこの上ナシ。
要素は色々あっても余計な味が一切しない。
その味わいの素直さにワタシの心もイッキに素直になりました。
素直になれればこっちのものなのかそっちのものなのかとにかくすぐにマスターとも打ち解けて仲良くなって。
2014年にガチカレー(横浜市の商店街ナンバーワンカレーを選ぶイベント)に参加をお願いしたら見事に金賞(ナンバーワン)を受賞されて。
とにかく御縁があって、ここ10年を共に楽しませてもらいました。
本当に有り難く思っております。



イタダキマス。



ウマウマ王!
王ですよ。
スバラシイデスよ。
ここのところちょっとお疲れ気味のイブクロにピタッと収まる医食同源。
身体がピシッとすれば気持ちの背筋も伸びる。
昨日の歌のどこかに確かにこのカリーのメロと云うか節と云うかそう云うのがありました。
このカリーに出逢えて本当にシアワセデス。



ああウマかった。
でもライブが終わってからもう一度食べたくなっちゃった。
みんなに止められましたが。
唯一このカリーに難点があるとすればすぐにまた食べたくなっちゃうこと。
それが如実に出た格好です。
なので近々またゆっくり食べに来るのです。
本当に近々。
今日じゃないけどねはっはっは。



チャイもステキ。
ほの甘い味わいがワタシを狂わせる。
支離滅裂にならずにピタッと整理整頓された狂い。
クレイジーでなくインセインだけどマッドやロングでなくツイスト。
なんのこっちゃ。
一部の人に理解される。
なるほどね。
理解しました。
サリサリカリーブラボー。



繰り返しますがまた近々伺います。
美味しかったです! 御馳走様でした!

サリサリカリー
神奈川県横浜市神奈川区西神奈川3-9-2
平日
11:30~15:00
17:00~21:00
土曜日曜
11:30〜21:00(通し営業)
毎週木曜・第3水曜休