日本武道館の御褒美シリーズと云うわけでもないのですが。
一昨日(2020年11月2日)のお昼は横浜橋の『豊野丼』へ参りました。
この日は一の酉の日でしたが、コロナ禍の影響で恒例の「酉の市」熊手商、屋台の出店は中止。
それでも豊野丼の前には長い行列。
お昼前で7〜8人の待ち。
それでも20分ほどで入店。
毎度お馴染みノーオーダーノーガード戦法。
この日はスゴかったんです。
カモンレッツゴー。



天丼と特大アネックスワンツー!
ゴジラ対何とかではなく。
ゴジラゴジラゴジラ、全部ゴジラ。
あとは仮面ライダーV3とダブルライダーとか。
ウルトラマンとウルトラセブンと帰ってきたウルトラマンとか。
ワタシの胃袋が挑みます。
カモーン。



本館の天丼!
これだけで充分でしょうと云う貴方の考えは正しいです。
でも正しいだけが人生ではない。
越えていけそれを。
食っていけ天丼を。



ウマウマ王!
丼上には最大サイズのエビ、シイタケ、マイタケ、ピーマン、カボチャのラインナップ。
シイタケマイタケのポップさ。
ピーマンカボチャのウェルカム感。
そして何と云ってもエビの威風堂々。
物語はまだ始まったばかり。
心して進め。
天丼ブラボー。



特大アネックスワン!
白子とイワシです。
これだけでゴジラ2匹の勘定。
ミニラはニンニク素揚げ。
シソの葉も加わって過去最大級アネックス。
来い。



ウマウマ王!
まったりと。
ふうわりと。
旨味オンパレード。
どこかの居酒屋で「白子でーす」と云って出て来るのの5人前くらいのボリューム。
白子ブラボー。



ウマウマ王!
イワシはこの日最大のオススメ。
ワタもそのまま揚げてあります。
イワシのワタを味わえるなんてそう滅多にあることではありません。
魚体新鮮そのもの。
海の息遣いすら感じる。
イワシブラボー。



特大アネックスツー!
サンマです。
一匹です。
ナスの素揚げにサンマの骨の素揚げも載っています。
のってるかーい。
いぇーい。



ショウガの輪切りも天ぷらに。
これが女神のようにワタシをスッキリさせてくれる。
ありがとう。
ありがとう。



ウマウマ王!
とにかくスゴイボリューム。
でもサンマはイワシより軽い感じ(当社比)。
スイスイと泳ぐように食べ進めるとアッと云う間にシッポだけに。
天ぷらと云う技法のマジック。
優勝マジック点灯から優勝までをゆっくりと味わいながらの完食。
サンマブラボー。



東の横綱!
相撲なら全勝優勝級。
野球ですとワタシの胃袋、打点王タイトル獲得。
長いペナントレース、苦しい時もありましたが、最後まで食べ切ることが出来ました。
応援ありがとうございました。
これからも活躍出来るようがんばりますので、ヨロシクお願いします。
それではみんなで一緒に。
アイラブ豊野丼。
ブラボーブラボー。



例年ならここに熊手商の屋台が立ち並んでいるはずなのですが。
静かな一の酉でした。



またたっぷり堪能しに伺います。
美味しかったです! 御馳走様でした!

豊野丼
神奈川県横浜市南区真金町2-18
11:00~14:30
17:00~20:00
(ラストオーダーそれぞれ10分前)
(ご飯とヤル気がなくなったら終了!)
日曜休