東京ヤクルトスワローズvs横浜DeNAベイスターズ 第23回戦 神宮 2020/10/14

 東京ヤクルトスワローズ 6 - 9 横浜DeNAベイスターズ 0 - 0 〇〇〇〇



久しぶりのレンショウです。
9月26日〜27日以来。
連続マルチ本塁打の記録は途切れましたが。
その代わり久しぶりのタイムリーヒットが7本も。
ちょっとだけ往年のマシンガン打線を思い出しました。
それがちょっと嬉しかったです。
1回表は宮崎敏郎選手タイムリーで1得点。
3回表は宮崎選手、倉本寿彦選手、ホセ・ロペス選手タイムリーで3得点。
5回表は佐野恵太選手18号ソロホームランで1得点。
6回表はネフタリ・ソト選手、タイラー・オースティン選手、宮崎選手タイムリーで4得点、しめて合計9得点。
8回裏に5点まとめて反撃食らいましたから取れる時に点は取っておかないといけないと云う大きな教訓になりましたあぶないあぶない。
オースティン選手3安打2打点。
宮崎選手3安打3打点。
打線はイイ感じ。
投手陣では先発坂本裕哉投手5回101球3被安打3与四球5奪三振1失点で今季4勝目。
4勝のうち3勝は対ヤクルト。
他もやっつけましょう。
もう一つコツを掴んでくれたらもしかしたら。
期待しています。
6回以降は砂田・平田・武藤・進藤・三嶋とリレーしてゲームセット。
三嶋一輝投手14セーブ目。
この時点での目標はAクラス入りとなりそうですが。
中日が昇り龍で2位に躍進。
阪神との3位争いになりますか。
直接対決残り4試合、大事になりますね。
と云うか巨人とも中日とも6試合ずつ残ってるじゃん。
ここで潰されちゃうと一巻の終わりね。
最後まで気を抜けませんね。
次戦ヤクルト戦今季最終戦。
先発予定は8月16日ヤクルト戦以来の一軍戦登板となる平良拳太郎投手。
二軍戦では好投したとのこと、好投を期待しています。
打線は早めの援護を。
横浜DeNAベイスターズ、がんばるべし!