横浜DeNAベイスターズvs中日ドラゴンズ 第18回戦 横浜スタジアム 2020/10/04

 横浜DeNAベイスターズ 9 - 3 中日ドラゴンズ



レンパイは4でストップです。
それにしてもスゴかったタイラー・オースティン選手。
1回裏神里選手ソト選手連続ヒットに続いて11号スリーランホームランどーん。
3回裏は先頭打者として12号ソロホームランどどーん。
そして7回裏はソト選手ヒットに続いて13号ツーランホームランどどどーん。
これであと満塁ホームランが出ればサイクルホームランだーなんて浮かれた気持ちにもなろうと云うところで8回裏にワンナウト1,2塁になってこれで神里選手かソト選手が出塁したら満塁だーなんておおおーなんておもっていたらここは神里選手が2号スリーランホームランどどどどーんでまあ世の中そう云うものよねってな感じでもサイコー合計9得点。
投げる方では横浜の勝ち頭大貫晋一投手が7.1回3被安打1与四球5奪三振1失点の大好投で今季8勝目。
二桁勝利が大きく見えて参りました。
後はエスコバー投手三嶋投手(2失点ちょっと心配)が締めてゲームセット。
勝った時に文句を云うなんて嫌われちゃいそうですが。
ホームラン4本で先発投手が7回まで零封ならまあ何も苦労はないのでして。
可能性の薄いところでもランナーを出したらしっかり相手を見定めて得点を取りに行くと云う姿勢がレンパイ中あまり見受けられなかったと云うのが気になって気になってヨンレンパイの中の一つでも二つでも勝っていたらこのホームラン4発先発好投の試合が本気でチームを勢い付かせて優勝に近付いたのではないかなって思うのです。
もう一度優勝、見たいなぁ。
失礼致しました。
そんなわけで10連戦を終えてようやく休み。
明日からは東京ドームで対巨人3連戦。
その後は甲子園で対阪神3連戦。
上位チームに潰されるか食らいつけるか。
勝負をしている自覚があるなら目の色変えて行けよ。
横浜DeNAベイスターズ、がんばるべし!