横浜DeNAベイスターズvs中日ドラゴンズ 第12回戦 横浜スタジアム 2019/07/20

 横浜DeNAベイスターズ 4 - 3 中日ドラゴンズ



レンショウ!
先発石田投手5回1失点で今季初勝利!
3回裏ソト選手ロペス選手連続タイムリーで4得点!
終盤追い上げられるもリード許さず!
山崎康晃投手19セーブ!

先発石田健大投手、昨年4月の中日戦以来の先発での勝利。
今季ずっと中継ぎで結果を出しながら満を持しての先発登板。
5回78球2被安打1与四球8奪三振1失点の好投。
立ち上がりもスムースに試合の流れを引き寄せてくれました。
過去2度の開幕投手も務めた石田投手、これからもまた先発マウンドでがんばってください。
打線は3回裏に先頭細川選手内野安打、ツーアウトから大和選手ヒット筒香選手四球で満塁のチャンスにソト選手2点タイムリーツーベース。
そして続くロペス選手も2点タイムリーで4得点。
ここ2年で5敗と大変に苦手にしておりました中日山井投手をようやく攻略と相成りました。
ロペス選手は6回裏のツーベースで日米通算400二塁打達成おめでとうございます。
なかなか追加点は取れませんでしたがそこは今後の課題で。
石田投手の後の投手リレーは三嶋(ナイス)エスコバー(がんばった)パットン(また打たれちゃった)国吉(ナイスリリーフ)そして最後は山崎康晃投手登板でピシャリ三者凡退で19セーブ。
2試合連続1点差逃げ切り勝ち。
競った試合を取れるのは地力と勢い。
チームも43勝43敗2分で勝率五割復帰。
この調子でもう一つ。
先発予定は大貫投手。
立ち上がりだけ気を付けて切り抜けて欲しい。
打線はそろそろ盛大に花火大会開催希望。
油断大敵、凡事徹底。
横浜DeNAベイスターズ、がんばるべし!

余談ですが。
この日はセ・リーグは全てホームチームが4得点で勝利。
前日のパ・リーグは勝ったチーム全て5得点と云うのも不思議な符合。
今日も楽しい試合を期待。
みんなみんながんばるべし!