横浜DeNAベイスターズvs中日ドラゴンズ 第11回戦 横浜スタジアム 2019/07/19

 横浜DeNAベイスターズ 3 - 2 中日ドラゴンズ



ニゲキリガチ!
1回裏ロペス選手決勝21号スリーラン炸裂!
先発平良拳太郎投手6回無失点で今季2勝目!
三嶋投手ナイスリリーフ!
山崎康晃投手18セーブ!

先発した平良拳太郎投手、1回表先頭バッターヒット出塁も後続を抑え。
2回3回もヒットでランナーを出すも無失点。
4回から6回まではノーヒット(1与四球)。
低めと左右のコーナーをしっかりと使って6回101球3被安打1与四球8奪三振0失点。
今季2勝目です。
サイコーのピッチングでした。
この調子で後半戦お願いします。
得点は1回裏筒香選手ツーベースソト選手四球からのロペス選手スリーランホームラン炸裂の3点のみ。
2回以降はなかなかどうも決め手に欠く攻撃。
してやられた感アリ。
次からがんばりましょう。
7回表はエスコバー投手がねじ伏せましたが。
8回表はパットン投手が3連続ヒットと内野ゴロで2失点。
ツーアウト1,3塁のピンチを残して三嶋投手にスイッチ。
2球で一ゴロに討ち取ってナイスリリーフ。
9回表は山崎康晃投手登板。
いきなり三失でランナー出してお膳立て。
しかし次バッターのバント小飛球をナイスダッシュで自ら捕球してアウト。
その後は内野ゴロ二つでゲームセット、今季18セーブ目。
中日さんのレンショウを8でストップさせました。
今度はこちらのレンショウと参りましょう。
次戦先発予定は石田投手。
満を持しての先発復帰。
立ち上がりをチュウイして長いイニングを。
打線は早めにそしてどんどん遠慮なく援護を。
油断大敵、凡事徹底。
横浜DeNAベイスターズ、がんばるべし!

余談ですが。
巨人さん序盤最大5点リードをひっくり返されてまさかの敗戦。
オリックスさんも9回にまさかの3失点で延長突入。
その11回に西武中村剛也選手通算400号サヨナラホームラン炸裂おめでとうございます。
楽天美馬投手8回までパーフェクト投球。
そして9回に1失点でしたがお見事なピッチングでした。
盛り立てる守備も素晴らしかった。
日ハムさんは4連勝。
何だかオモシロイ試合の多い一日でした。
みんなみんながんばるべし!