横浜DeNAベイスターズvs阪神タイガース 第12回戦 横浜スタジアム 2019/05/26

 横浜DeNAベイスターズ 0 - 7 阪神タイガース



呪いは果てしなく…
最高気温31℃の横浜。
13時試合開始。
スマホで速報をふと見たらもう5点ビハインド。
幻覚だ。
俺は幻覚を見ているんだ。
暑さにやられているんだ。

現実でした。
1回表先頭打者の近本選手に先制ホームランを打たれ。
2回表はスリーベースにホームランホームランで3失点。
その後ヒットとフォアボールからファーストゴロ、ベースカバーに入った濱口投手が捕球ミスをしてもう1失点。
ここで投手交代。
呪われていますね、まだ。
横浜打線は散発4安打でイイトコナシ。
4回裏ヒットと相手エラーダブルでも得点出来ず。
6回裏ツーアウト2,3塁も相手好守に阻まれ得点出来ず。
ここまで移籍後未勝利だった阪神ガルシア投手に完封勝利をプレゼント。
ガルシア投手、ここまで3試合連続7失点と不調だったのがウソのよう。
また苦手投手が誕生したかも知れません。
いやはや。
なんとかならんものか阪神戦。
呪いは果てしなく。
さて火曜日からは岐阜〜ナゴヤドームで対中日3連戦。
金曜日からは横浜で対ヤクルト3連戦です。
チームも個人も何か復調のきっかけをつかまないといけない6連戦になりそうです。
何度でも何度でも唱えます。
油断大敵、凡事徹底。
横浜DeNAベイスターズ、がんばるべし!

以下余談なり。
ヤクルトさんはジュウイチレンパイとなりました。
3者連続ホームランが出ても勝てず。
腹を括ってやるしかないですね。
広島さんのレンショウはストップ。
それでも競ったゲームで1点差負け。
勢いは削がれていません。
パ・リーグは首位から5位まで3ゲーム差!
みんなみんながんばるべし!