昨日は横浜市内のスタジオにてクレイジーケンバンドのレコーディング。
今年夏に発売予定のニュウアルバム制作、メンバー参加のレコーディングがスタート致しました。



クレイジーケンバンドはライブモードからレコーディングモードへシフトします。
まずは2曲のベーシックトラック制作から。
これが例年になくスムースな進行。
プリプロダクションの段階からご尽力戴いているパーク君にも参加してもらっています。
彼のおかげでこのスムースさが与えられました。
どんどん行きましょう。
オーイェー。



ファイアーバード出動。
この日の2曲共に使用。
ラテンフレイヴァーの1曲目ではベーシックに。
2曲目ではアクセントのフレーズを。
このギターが出てくるとやはりクレイジーケンバンドだなぁと思うのです。
この春も活躍してくれそうです。



そして2曲のベーシックで使用したJー200。
今回はピックを使わずに指と爪だけでプレイしてみました。
結果ニュアンスが多めになってアコースティックらしい響きがキャプチュア出来たかと思います。
ファイアーバードにしろJ-200にしろチューニングがヒジョーに難しいのですが。
イイ線行ったかなと自画自賛。
出来上がりが楽しみでアリマス。
うっしっし。



スタジオでの夕食は台湾料理『安里城』のテイクアウト。
私がオーダーしたのは台湾風豚肉のかけご飯(台湾魯肉飯)。



ウマウマウー!

野菜炒めがたっぷり乗っていてボリュームもしっかりバッチリ。
豚肉のエキゾチックな味付けがナイス。
美味しかったです! 御馳走様でした!