先日の横浜でのランチ。
さあどうしよう。
色々イロイーロ考えた後にアーアレニシヨーと思い付きまして参りましたのが横浜スタジアムすぐ近くの『コーヒーの大学院 ルミエール・ド・パリ』。
1974年創業、ずっと昔からここにある喫茶店です。
若い頃から知っていますが、店名を大学院とばかり呼んでいてパリ云々の後半を認識したのはつい近年。
そしてもしかしたら30年くらい前にここで何か食べたかも知れませんが、コーヒーばかりの利用で食事をした記憶は定かではありません。
その食事をしてみましょう。
あるんですこれが。
思ったよりゴージャスな出で立ちでやって参りましたよ。



スパゲティー・ミートソース!
コーヒー付きです。
ソース別添え。
カレーならともかくミートソースでこれはあまり見たことがありません。
この時点で胸キュンです。
キュンキュンよ。



ミートソースを。



スパゲティーに。



かけました。
イタダキマス。



ウマウマウー!

オーイエー。
洋食店でも喫茶店でもない、品格のある味わい。
肉よりもタマネギの風味が甘く奥深く心地良く全体をコンダクトしています。
バターを軽く絡めたスパゲティーと合わせますともう至福の味わい。
ああこんなスバラシイのか。
量も多からず少なからずの絶妙な案配。
昭和の香りを平成の今、そして次の元号になっても守り繋いでゆく(であろう)ミートソース。
ワタシの奥底にある横浜の味のチェックポイントに全て合致。
ミツワグリルのミートソースが王なら、こちらは女王。
もう一度食べたらウマウマ妃になろうかと。
夕方にはもうミートソースが売り切れの時がありますのでご留意を。
大学院ブラボー。



コーヒーも昔ながらの濃厚な味わい。
ウマイです。
ブラボー。



ゴージャスな内装で王侯貴族の気分。



シャンデリアが好きです。
心から好きです。



お店の表。
こちらから入った方の席は喫煙席。



店内を通り抜けても行けますが、こちらの横からの入口から入ると禁煙席。
さっきの写真はこちらの禁煙席のスペシャルルームです。
是非このゴージャスな雰囲気を味わってください。



また伺います。
美味しかったです! 御馳走様でした!

コーヒーの大学院 ルミエール・ド・パリ
神奈川県横浜市中区相生町1-18
月〜金曜
8:00〜21:30
土曜
10:30〜21:30
日曜祝日休