2017年11月3日、クレイジーケンバンド@福岡国際会議場メインホールの終演後。
福岡滞在中の浦風親方、天神grafの吉海さん、銀座『ロックフィッシュ』の間口さん一行と合流。
天神のフレンチ『アニオン』で待ち合わせて一杯やった後。
ワタシの「行きましょう」の一言でネクストステージへ。
参りましたのは日本三大八幡宮にも数えられる筥崎宮前の屋台『花山』。
昭和28年創業の老舗屋台です。
dancyuの表紙にもなったことのある有名店。
その記事でぼんやりと記憶していたお店が眼前に表れたときの得も云われぬ不思議な感覚。
普段なら見ることも叶わぬ異次元的な世界にふと迷い込んだような気持ち。
偶然に思えることもきっと必然なのだと納得せざるを得ない。
導かれているんだなと素直に認めました。
さあ導かれたのなら流れのままにゆったりと参りましょう。
串モノがメイン。
イタダキマス。



シロとタンバーグ!
シロはこちらでは珍しい豚のモツ。
タンバーグは牛タンと豚肉の合い挽き肉を使っているそうな。



ウマウマウー!

タンバーグは味わい濃厚にして満足度高し。
この小さなポーションだからこそ旨味の隅々まで味わえる。
フツーっぽいけど夢に出ると思います。
シロも特製つけだれと共に戴くとスペシャルになる。
夢に出るなこれも。
出逢えて本当にウレシイ。
ありがとうございます。



豪快に一升瓶入りロゼワイン登場!



ロゼだと云うところが何だかイイわー。



ウマウマウー!

スッキリ程良い飲み口でスイスイ飲めちゃう危ないヤツ。
結果的に5人(途中で増えて6人)で一升瓶2本空けましたが何か。
ステキよーロゼ。



豚バラ!

ウマウマウー!



レバー!
鶏レバーね。

ウマウマウー!



皮!
タレでお願いしました。

ウマウマウー!

甘みの置き所が独特で。
満足至極。



牛ハラミのえんがわ!
これはレアですね。
最後の1本を戴きました。

ウマウマウー!

シロのようで皮のようで、エンガワなの。
シアワセね。



ボラの白子!
更にディープなレアメニュー。

ウマウマウー!

クリーミーでファンタスティックで味わい深し。
目を閉じて後味の余韻に浸る。
たまりませんわん。
わんわんわん。



チーズ!
串焼きなんてこれまたレア。
濃厚でウマかったー。



「アニオン」の本田さんも合流。
みんなで楽しく飲んで食べて語らいました。
ありがとうございました!



締めにラーメンを戴きましたが、別記事にします。
美味しかったです! 御馳走様でした!

花山
福岡県福岡市東区箱崎1
平日・土曜
17:30〜翌1:00
日曜
12:00〜翌1:00
月曜休