先日のCKBツアー、大分から岡山への移動日。
一足先に岡山へ移動して『だてそば』にまっしぐら。
小倉の乗り換えでうどんは食べましたけどね。
それにしてもホントにホントにこの時を心待ちにしておりました。
メニューも絶対コレと決めておりました。
さあ。
さあさあさあ。
イタダキマス。



かつ丼セット!
かつ丼と小さな支那そばのセットです。
ここに来ると大体これをオーダー致します。
このセットは最強。
自分の中のセット物最強ランキングはまだ考察中ですが。
こちらのかつ丼セットは必ずや上位にランクインするでしょう。



かつ丼は最初生卵が載っていません。
別添えのを自分で載せます。
その載せる瞬間がヒジョーにキンチョーします。
自分を試す瞬間。
自分のこれまでの人生が問われる瞬間。
全宇宙の中心が今ここにある。
永劫の中のこの一瞬。
ワタシとアナタが繋がって永遠を誓う。
愛を。
この愛を。
時間も空間も超越して。
ワタシは一体全体どうしたのだ。



ウマウマ王!

玉子とじやソースや醤油タレやデミなど様々なカツ丼が存在する中。
このカツ丼がワタシにはトップです。
一口食べて確信しました。
岡山の他のデミカツ丼とは一線を画する独自路線。
ソースカツ丼のカテゴリーなのではないかと思います。
このソースが甘味控えめで、絶妙にスパイシーで奥深き味わい。
揚げたてのカツのこれまた絶妙なサイズ感。
生卵はご飯に埋めるように混ぜますと、ソースと共に良い案配に丼の隅々にまで行き渡るのです。
生卵とソース。
文字面ではどうにも相性が良くなさそうですが、これが意外にピッタリ寄り添う。
半分も食べないうちに「ああ、楽しみにしていたのにもうなくなっちゃう」と寂しくなる。
岡山の人はイイなー。
ワタシも岡山に住みたいと考えてしまうくらい。
だてそばのカツ丼。
ブラボー。



支那そばもスバラシイので、別記事でちゃんと書きます。
美味しかったです! 御馳走様でした!
 
だてそば
岡山県岡山市北区表町2-3-60
平日
11:30~15:00頃
土日祝日
11:30~17:00頃
火曜・水曜休