昨日2016年1月7日はSENO-TERA feat.小野瀬雅生@西荻窪Terra!
おいでくださった皆様、ありがとうございました!




前列左より松本照夫さん、ワタシ、妹尾隆一郎さん、寺田一仁さん、遠藤敬三さん。
今回は5人編成。
ワタシのライブ初めでした。
濃い時間でした。
ダントツの最年少でした。
SENO-TERAにはこれで3度目の参加。
ステージでも云いましたが演奏していて本当にシアワセデス。
ギターやってて良かったなぁと心から思います。
みなさんに温かく包まれて存分に引き倒してみました。
いやーまだまだ、もっと弾く。
"Fly Like An Eagle"も"マカロニボニー"も歌わせて戴きました。
調子に乗りましたすみません。
またお呼びがかかればすぐさま参上致します。
本年もヨロシクお願い致します。



COMBATのTele Typeを使用。
ピシッとピタッと、時にはふわっと鳴ってくれました。
今夜も軽くロイ・ブキャナンが憑依。
アルバート・コリンズをはじめ様々な先生方にも来て戴きました。
ジョニー・ウインターもモチロン。
あ、次回のSENO-TERAではファイアーバードでやります。



ちょっと遠いですがステージ風景。
楽しかったー。



次回は春頃かしらん。
どうぞお楽しみに。



西荻窪Terraの名物となりつつある、さきいか揚げ
ヤバイですにゃこれ。

ウマウマウー!

食べ出すと止まらんのですよこれが。
旨味がギューッと凝縮されていて。
お酒が進みます。
美味しかったです! 御馳走様でした!



本番前にTerra隣の居酒屋で日本の70年代ロックの真相を知る!
ワタシの左隣は四人囃子のドラマー、岡井大二さん!
そして松本照夫さんはウエストロードブルースバンドのドラマーでいらっしゃいました。
そのレジェンド二人のドラムトーク聴きながらお酒を飲めるなんて。
至福のひととき。
文章には書けないようなあんな話やこんな話や四人囃子も。
酔いましたです。
年明けから縁起がイイ。
今年もがんばるぞー。