昨日のお昼は久しぶりに銀座の『ニューキャッスル』へ参りました。
数日前からこの日のお昼はコレと心に決めておったのです。
こちらのカレーはカレーライスにあらずの辛来飯。
カライライスと読みます。
創業した昭和21年からの変わらぬ味。
戴きます。
 

 
辛来飯、蒲田!
何が蒲田なのかと申しましたら。
JR京浜東北線の路線図を見ながらご説明致しますと。
品川がスタートで小さいサイズ。
(ここから京浜東北線下りの駅順で)
続いて大井(大井町ではないの)。
大井が「多い」のかと思いきやハーフサイズ。
大森は「大盛り」かと思いきや少なめ。
蒲田でようやく世で云う普通盛りくらい。
川崎が大盛りです。
蒲田と川崎の間につんのめった蒲田でつん蒲と云うサイズもあります。
多摩川を渡る橋の上くらいなんでしょうかね、つんのめったの。
と云う事でこの日は蒲田にしました。
大盛でなく大森からは玉子付きになります。
 

 
ウマウマウー!
 
野菜がメインでほぼ肉が関与していないカレー。
スープのベースが豚骨で、あとラードを使っている程度。
野菜や果物、スパイスがふんだんに使われ、じっくり煮込まれています。
肉がなくてもいわゆる野菜カレーと云う感じではありません。
濃厚にして複雑な味の奥行き。
でもわかりにくい味ではありません。
むしろカレーとしてフツーに満足出来て、途中で他との違いをちょっと思うくらい。
玉子焼きがポップで、味全体のポップ感も担っています。
古いようで新しい。
トニー・ベネットとレディー・ガガのデュエットとか。
そんな感じ。
そしてほろ苦さが昭和である。
甘くはないぜ。
 

 
サラダ!
中心は水菜。
シャキシャキとして軽快。
すっきりとした酸味が心地好いドレッシング。
ウマし。
 

 
看板が新しくなっておりました。
またゆっくりと伺います。
美味しかったです! 御馳走様でした!
 
ニューキャッスル
東京都中央区銀座2-11-1 銀座ランドビルB1F
火~金曜 11:30~20:00
土・日曜 11:30~17:00
月曜・祝日休