CKB@よこすか劇術劇場、本番日の会場入り前。
横須賀で昼食を。
色々考えたんです。
前日のリハーサル日も横須賀で昼食戴いたのですが。
本番日は特別です。
特別なモノを食べたい。
カレーでもハンバーガーでもなく。
ふと検索でヒットしたのが『一福』と云う食堂。
よこすか芸術劇場のすぐそば。
灯台下暗し。
大正デモクラシー。
ユベール・ド・ジバンシィ。
ネットにあったメニュを見て、あっこれだと思いまして。
それを戴いて参りました。
 

 
天丼、並!
580円!
グレイト。
やはり私の本分は天丼。
基本に立ち返りました。
 

 
このお値段でこのホスピタリティ!
冷や奴にお新香にお味噌汁も付いてきます。
 

 
何より丼に蓋がちゃんとされているのがウレシイ。
蓋をパカッと開ける歓び。
何事にも代え難い歓びです。
 

 
はい、パカッ。
やったー。
丼上には春菊(多分)とエビ2尾であります。
 

 
ウマウマウー!
 
丼ツユは甘辛濃いめ。
しょっぱさの方が強い。
そしてこれぞ内田百閒先生云うところの「ご飯が丼の底まで汁で濡れている」天丼。
昔ながらの濃い味。
でも味の子細がどうこうではないんです。
ジョニー・ウィンターの来日公演でジョニーを生で観ることが出来た感動。
それに近いモノがありました。
そして店内の雰囲気のおっそろしくイイ感じ。
昭和24年創業。
戦後の影がまだ端々に残っているような。
そんな空間で戴く天丼。
自分の中で探し求めていた何かの糸口を、ここで見つけた気持ちになりました。
また来なければ。
周囲を見回すと、他のお客さん、皆さんお酒を飲んでいらっしゃる。
ああ。
飲みも来ます。
このお店には吉田類さんもいらっしゃったようです。
なんだか納得。
そして天丼の上(650円)も必ずや。
戴きに来ます。
 

 
和洋中、なんでもこい。
食堂の鑑。
また必ず伺います。
あと、この近辺。
Krazy Chu-Hiなる飲み物があちこちのお店にあるようです。
汐入、アイル・ビー・バック。
美味しかったです! 御馳走様でした!
 
一福
神奈川県横須賀市本町3-12
11:30~23:00
日曜休