5月27日、ガチカレー行脚初日!
この日の4軒目は本牧の『本牧屋カレー』へ参りました。
横浜市営バス本牧町1丁目バス停からすぐの小さなカレー専門店です。
いってみよー。

エントリー№20、本牧カレー!
おや。
このルックス。
何となく見覚えがあるようなないような。
カツを玉子の黄身に置き換えると。
おおっ。
大阪のインデアンカレーではないか!
ルーのカラー、付け合わせのキャベツのピクルス。
マスターに伺ったところ、やはり意識はされているとの事。
ピンポーン。
さあお味の方はいかがでしょう。

おおっ。
最初甘くて、後から辛い。
この時間差攻撃。
きましたねー。
ウマウマウー!
モチロン大阪のインデアンと全く同じではありません。
甘さも辛さももっとポップ。
特に辛さはすっきりと爽快感がある。
辛いのがちょっと苦手と云う方もきっと大丈夫。
ビーフカレーとしてのベーシックがしっかりしている。
チキンカツと相性が良いのがとっても不思議。
でも合ってるんだなこれが。
関西と本牧。
ジミヘンとレイヴォーン位の距離感。
ウマさはコピーでなくオリジナルです。

メニュを見たら、ちゃんとありますね、追加トッピングの卵黄。
今度は必ずそれを。
美味しかったです! 御馳走様でした!
本牧屋カレー
神奈川県横浜市中区本牧町1-28
平日
11:00~14:30
17:00~21:30
日曜
11:00~18:30
木曜休
エントリー№20 本牧カレー
780円(税込)
テイクアウトOK
辛さ☆☆(最高星3つ・星1つでも辛いかも)
【ガチカレー行脚 04/73】
この日の4軒目は本牧の『本牧屋カレー』へ参りました。
横浜市営バス本牧町1丁目バス停からすぐの小さなカレー専門店です。
いってみよー。

エントリー№20、本牧カレー!
おや。
このルックス。
何となく見覚えがあるようなないような。
カツを玉子の黄身に置き換えると。
おおっ。
大阪のインデアンカレーではないか!
ルーのカラー、付け合わせのキャベツのピクルス。
マスターに伺ったところ、やはり意識はされているとの事。
ピンポーン。
さあお味の方はいかがでしょう。

おおっ。
最初甘くて、後から辛い。
この時間差攻撃。
きましたねー。
ウマウマウー!
モチロン大阪のインデアンと全く同じではありません。
甘さも辛さももっとポップ。
特に辛さはすっきりと爽快感がある。
辛いのがちょっと苦手と云う方もきっと大丈夫。
ビーフカレーとしてのベーシックがしっかりしている。
チキンカツと相性が良いのがとっても不思議。
でも合ってるんだなこれが。
関西と本牧。
ジミヘンとレイヴォーン位の距離感。
ウマさはコピーでなくオリジナルです。

メニュを見たら、ちゃんとありますね、追加トッピングの卵黄。
今度は必ずそれを。
美味しかったです! 御馳走様でした!
本牧屋カレー
神奈川県横浜市中区本牧町1-28
平日
11:00~14:30
17:00~21:30
日曜
11:00~18:30
木曜休
エントリー№20 本牧カレー
780円(税込)
テイクアウトOK
辛さ☆☆(最高星3つ・星1つでも辛いかも)
【ガチカレー行脚 04/73】