こちらは釧路から札幌への移動日の夜ご飯。

友人一家と一緒に伺いましたのは札幌円山の『DIXIE ROUX(ディキシー・ルー)』。

今年5月にオープンしたばかりの、モダンクリオール料理のお店です。

アメリカ南部料理をベースに様々な食材や調理法をプラスしてモダン。

こちらの前にカラバトカリー食べているので、軽くお酒と軽くお料理で。

モダンに軽くいってみよー。

 
小野瀬雅生オフィシャルブログ「世界の涯で天丼を食らうの逆襲」by Ameba
 

鶏白レバー入りパテ・ド・カンパーニュ!

濃厚なれど軽快!

 
小野瀬雅生オフィシャルブログ「世界の涯で天丼を食らうの逆襲」by Ameba
 

ウマウマウー!

 

これはクリオールと云うよりモロにフレンチでビストロって感じですけどね。

丁寧な仕事が感じられてウレシイ一品です。

 
小野瀬雅生オフィシャルブログ「世界の涯で天丼を食らうの逆襲」by Ameba
 

蝦夷鹿肉と北あかりのシェパードパイ!

北海道とカナダのコラボ!

 
小野瀬雅生オフィシャルブログ「世界の涯で天丼を食らうの逆襲」by Ameba

 

ウマウマウー!
 

柔らかく煮込まれた蝦夷鹿肉がたっぷり!

北あかり(ジャガイモの品種ね)が滑らかに優しく包み込んでいます。

これも丁寧で、そしてボリュームもしっかりあってシアワセねー。

 
小野瀬雅生オフィシャルブログ「世界の涯で天丼を食らうの逆襲」by Ameba
 

赤ワインと共に。

気持ちがスカッと軽くなります。

 
小野瀬雅生オフィシャルブログ「世界の涯で天丼を食らうの逆襲」by Ameba
 

シーズンシーフードクリオール!

ようやく来たぜクリオール!

 
小野瀬雅生オフィシャルブログ「世界の涯で天丼を食らうの逆襲」by Ameba
 

ウマウマウー!

 

これは鮮烈なウマさ!

スパイスの使い方がヴィヴィッドでハードで、容赦ナシ!

どう容赦ナイかと申せば、ルートビアの味を想起して戴ければ当たらずとも遠からじ。

この手のスパイスが苦手な方は最初からゴメンナサイ系ね。

トマトもたっぷりなんですがスパイスを和らげるどころか、応援している。

トッピングのセロリの葉の素揚げだけでなく、ソースにもセロリがいっぱい。

この薫りもスカッと抜けて行くんだなー。

クリオール、素晴らしかった。

またいつかゆっくりとお伺いします。

美味しかったです! 御馳走様でした!

 

DIXIE ROUX(ディキシー・ルー)

北海道札幌市中央区南2条西27-2-20

11:30~15:00

17:00~24:00

無休