まだ神戸が追い付いていません。

今年は忙しくしているせいか、時間が経つのをそれほど早いとは感じません。

まだ7月なのか、ようやく7月かと云うくらいの気持ちです。

小学生の頃とか夏休みが待ち遠しいのになかなか一学期が終わらない感じ。

ですが、ことブログの更新に関しては時間が経つのが早いなと感じるのです。

でも実生活ではそんな風には感じない。

幾つもの速度の違う時間の流れの狭間の中州にいるような気持ちがします。

さて、CKB@神戸チキンジョージの終演後、魂のメニュ巡り。

『コラソン』で仔牛のカツレツ

『好大』で洋食スペシャルプレート

さらにオイルサンマとミニミニカレー

締めにもう一つ。

スペインバール『ラ・ルナ』へ伺いました。

実はこの前日にもお邪魔して一杯だけ戴いているのですが。

やっぱりこのメニュを戴きませんと私の魂が納得しませんで。

それでは、お願いします。

 
小野瀬雅生オフィシャルブログ「世界の涯で天丼を食らうの逆襲」by Ameba
 

岡山県直送ホワイトマッシュルームのバター焼き、黄身添え!

シンプルなメニュではありますが、これがべらぼうにウマイの!

マッシュルームって素晴らしい。

バター焼きって素晴らしい。

スバラシイー!

 
小野瀬雅生オフィシャルブログ「世界の涯で天丼を食らうの逆襲」by Ameba
 

センターの黄身を全体にまぶして。

べらぼうに。

 

ウマウマウー!

 

魂がそう云うんです。

色々ウマイモノ食べた後でも。

マッシュルームも外せないと。

いつも脇役のマッシュルームがどーんと主役を務めます。

名演です。

拍手を。

ブラボー!

 
小野瀬雅生オフィシャルブログ「世界の涯で天丼を食らうの逆襲」by Ameba
 

お相手はもちろんシェリー酒。

ペドロ・ロメロ。

今一番好きなお酒です。

ハードでもあるしジェントルでもある。

明確なアタックと、変わりゆくトーン、心地よいサステイン。

ギターですね。

こんなギターを弾けたらいいな。

 
小野瀬雅生オフィシャルブログ「世界の涯で天丼を食らうの逆襲」by Ameba
 

川津えびのプランチャ。

こちらに来ないと食べられない川津えび。

パリパリッと小気味よい歯応えと、深い味わい。

ウマウマよー。

 
小野瀬雅生オフィシャルブログ「世界の涯で天丼を食らうの逆襲」by Ameba
 

もっとシェリー。

ミラ・ラ・マール。

ゆったりと、深夜のひととき。

 
小野瀬雅生オフィシャルブログ「世界の涯で天丼を食らうの逆襲」by Ameba
 

もっともっとシェリー。

ラス・メダージャス。

いつかそれぞれのシェリーの印象をメインにレポしてみたいと思います。

 
小野瀬雅生オフィシャルブログ「世界の涯で天丼を食らうの逆襲」by Ameba
 

いつものんびりさせてもらってすみません。

またのんびりさせて下さい。

美味しかったです! 御馳走様でした!

 

ラ・ルナ

兵庫県神戸市中央区下山手通2-4-13 永都ビル神戸一番館2F

17:00~翌3:00

不定休