昨日のお昼ご飯は『丸亀製麺 渋谷道玄坂店』にて戴きました。

 
小野瀬雅生オフィシャルブログ「世界の涯で天丼を食らうの逆襲」by Ameba
 

ぶっかけうどんの温かいのと、セルフ天丼です。

セルフ天丼と云うのは最初のオーダー時にご飯をお願いして、天ぷらを自分で載せるシステム。

ご飯はあまり多くありませんので、程良い量の小天丼になります。

甘めの天丼のタレも自分で適量かけます。

結構たくさんかけても意外と平気。

ドゥーイットユアセルフ。

ディーアイワーイ。

ピーター・ガブリエルの2枚目に入ってます。

でもライブ・バージョンの方が好きだなー。

5拍子。

ディーアイワーイ。

 
小野瀬雅生オフィシャルブログ「世界の涯で天丼を食らうの逆襲」by Ameba
 

セルフ天丼は野菜かき揚げとピーマン天をオンしました。

ウマイ。

ウマイのだけど。

この日の天ぷらはちょっと油切れが悪くて、惜しいなー。

ピーマン天も衣にちゃんと火が通っていない部分あり。

ヒジョーに惜しい。

でも、変な云い方ですが、この出来の悪さが却って愛おしいのでした。

惜しいなーと思いながら食らっている感じが何とも自分らしいと思うのです。

自分の人生でも惜しいなーと思った出来事がいっぱいありました。

でもその積み重ねがあってこその今現在です。

惜しいなーを受容するか、排除するか。

受け入れるのが自分らしいかなと。

受け入れて進んで行くのだなと。

そんな事を考えました。

天丼一杯でそんな事を考えなくてもいいんですが。

私がここのセルフ天丼を好きである事に変わりはありません。

ただ、これからはかき揚げの状態とかをよく見てから取るようにしよう。

あと、大きい事はイイ事だけど、ハーフかき揚げとかもあったらいいのにな。

ホントにいつも余計な事ばかり考えています。

 
小野瀬雅生オフィシャルブログ「世界の涯で天丼を食らうの逆襲」by Ameba
 

うどんは温かいぶっかけ。

これはもう、シンプルで、直球で、ウマイのです。

でも、食べながら冷たいのにすれば良かったかなーとか思ったのです。

自分の人生でもあっちにすれば良かったなーと思った出来事がいっぱいありました。

でもその積み重ねが。

まあいいか。

合計610円で色々考えたお昼でした。

美味しかったです! 御馳走様でした!

 

丸亀製麺 渋谷道玄坂店

東京都渋谷区道玄坂2-9-9 梅原ビル1F

11:00~23:00

無休