先週の『我が麗しき音楽"大人のお花見"フェスティバル2013』の出演者は何を食べていたか。

楽屋でお弁当?

ノンノン。

会場から少し歩いたところにある『炉山』が出演者、スタッフの食堂代わりになっていました。

もちろんご飯もしっかり食べられますが、こんな感じでもいけます。

 
小野瀬雅生オフィシャルブログ「世界の涯で天丼を食らうの逆襲」by Ameba
 

朝からこんな画像で失礼致します。

お通しはおから。

お酢を利かせてあるんです。

ビールとその酸味が、春の訪れを感じさせます。

ああ。

ああああ。

 

ウマイです!

 
小野瀬雅生オフィシャルブログ「世界の涯で天丼を食らうの逆襲」by Ameba
 

ポテトサラダ。

たっぷりとした旨味。

これがまたビールに合うのよ。

ウマウマなのよ。

ちょっと一杯のつもりだったんですが、お代わりー。

あ、ビールでなしに、白ワインでー。

 
小野瀬雅生オフィシャルブログ「世界の涯で天丼を食らうの逆襲」by Ameba
 

筑前煮。

ご飯のおかずにもなるしお酒の肴にもなる万能選手。

ウマイんだなーこれが。

根菜の歯応えがたまらん。

 
小野瀬雅生オフィシャルブログ「世界の涯で天丼を食らうの逆襲」by Ameba
 

蒜山高原のチーズ!

昨年これを食べながらしーたかさんとワインをたくさん退治したなー。

横に少し添えられた塩がまたイイ。

チーズの淡いようでいて深い深い味わい。

空、空気、雨、虹。

様々な自然がここに凝縮されている。

ホントにホントにウマウマです。

 
小野瀬雅生オフィシャルブログ「世界の涯で天丼を食らうの逆襲」by Ameba
 

イカナゴくぎ煮

しっかりとした味付け。

優しい甘さ。

これはワインじゃないな。

日本酒。

ああ、でもこれからステージなの。

泣く泣く日本酒には行かず。

また改めて伺って笑顔で日本酒行きます。

美味しかったです! 御馳走様でした!

 

炉山

兵庫県神戸市中央区中山手通2-20-18

11:30~14:00 17:30~23:00

水曜休