横浜DeNAベイスターズ、選手補強をしっかりやって新しいチームに変わろうとしています。

それと時を同じくして横浜スタジアムも改修して昨年までと色々変わっております。

 
小野瀬雅生オフィシャルブログ「世界の涯で天丼を食らうの逆襲」by Ameba

 

先日メンチカツの記事の時にもお知らせしましたがメインバックスクリーンがリニューアル。

時計や広告も含めて一つの大画面になっています。

非常に鮮やかで見やすい。

これだけでも球場のイメージは大きく変わったと思います。

小野瀬雅生オフィシャルブログ「世界の涯で天丼を食らうの逆襲」by Ameba
 

メインスクリーンの反対側にありますスコアボードも新しくサブスクリーンになっています。

以前はアウトカウント表示だけだったのがこのように情報が増えています。

このほかに投手の投球数、球速なども表示されます。

これ、かなり嬉しい改修です。

あとこれは絶対にお伝えしたい。

長年の懸案事項であったお手洗いが、全面改修で物凄く明るくキレイになりました!

横浜スタジアムで一番気がかりで不満のあった場所がホテル並のキレイさに。

女性の方には勿論入っていませんが、同じく明るくキレイになっています。

ここ大事な安心ポイントですよね。

安心して試合観戦にお越し下さい。

 
小野瀬雅生オフィシャルブログ「世界の涯で天丼を食らうの逆襲」by Ameba
 

この日3番に入っていた新加入の大リーガー、ナイジャー・モーガン選手が打席に。

 
小野瀬雅生オフィシャルブログ「世界の涯で天丼を食らうの逆襲」by Ameba
 

大リーグでは左ピッチャーにかなり苦労していました。

日本プロ野球の左ピッチャーにもちょっと苦労しそうであります。

がんばるべし!

あと、この日はブランコ選手のホームランも目撃しました。

ブランコ選手は私が以前中日の沖縄キャンプに行った時に間近で見ました。

その時より倍くらいの身体の大きさに思えました。

打つぞと云う雰囲気が物凄くあります。

期待しています。

がんばるべし!

 
小野瀬雅生オフィシャルブログ「世界の涯で天丼を食らうの逆襲」by Ameba
 

試合終了後、チーム全員で観客席に御挨拶。

この日はもちろん勝利の報告でありました。

 
小野瀬雅生オフィシャルブログ「世界の涯で天丼を食らうの逆襲」by Ameba
 

横浜スタジアム、美味しいモノはいっぱいあれど、勝利こそが一番の御馳走です。

 
小野瀬雅生オフィシャルブログ「世界の涯で天丼を食らうの逆襲」by Ameba
 

中畑監督のどや顔を今季はいっぱい観て、満腹感に浸りたい。

若手中堅ベテラン日本人外国人宇宙人(いないか)全員一丸となって躍進して欲しい。

今季は、雰囲気が、あります。

ここ数年、座り続けた最下位の座は必ず明け渡すでしょう。

それどころか。

いや、まだ口にすまい。

横浜DeNAベイスターズ。

とにかく、がんばるべし!