横浜駅西口の界隈、新しくしようとはしているのでしょうが、全体的な雰囲気はあまり変わりません。

バスロータリーが変わらない限り、一新はしないのでしょうね。

駅ビル(CIAL)がどんな感じでオープンするのか楽しみではあります。

それにしても東横線の横浜駅が地下ホームになって使いづらいったらありゃしない。

昔は駅ビルの2階に改札があってすぐに東横線に乗れたのになー。

そういえば東横線渋谷駅も地下にもぐっちゃうんだよなー。

それはともかく。

横浜西口ダイヤモンド地下街もマイナーチェンジは繰り返していますが、昔のまんま。

ちょっと安心するんですけどね。

で、その地下街をこう行ってああ行ってそこを曲がると袋小路のようになっているトーヨー街に入ります。

有隣堂書店の文具と学術系書籍の店舗があってよく利用します。

以前はコミックもこっちにあったんだよね。

そしてそのトーヨー街に中華一品料理『龍味(りゅうまい)』があります。

久しぶりに来てみました。

昔からあって、値段も昔のままのお店です。

いつも行列が出来ていますが、回転も速いのでどんどん客が入ってどんどん帰ります。

私が行った午後の遅い時間でも5、6人並んで待っていました。

でも10分もかからずに入店。

カウンター席に座ってオーダーを。

 
小野瀬雅生オフィシャルブログ「世界の涯で天丼を食らうの逆襲」by Ameba
 

ラーメン!

お値段は。

380円!

安い!

コチラのお店、タンメンやサンマーメンや焼きそばは450円。

餃子は270円よー。

チャーハンは600円するの。

飯高麺低の価格設定なんです。

 
小野瀬雅生オフィシャルブログ「世界の涯で天丼を食らうの逆襲」by Ameba
 

お味は昔ながらのザ・ラーメン!

 

ウマイです!

 

これでいいのだ。

ナルトの存在感がたまらん。

メンマも青菜(正体不明)もたっぷり入っている。

スープは所謂化調もしっかりですが無問題。

私の原風景的ラーメンではないのですが、懐かしい感はたっぷり。

量もチョウドイイ。

最近の濃厚特盛り云々のをラーメンと思っている方には物足りないでありましょう。

でも、これでいいのだ。

ところで私が気になった別メニューは、五目そば。

多分こっちだな。

そう思うのであります。

でもやっぱりチャーハンも気になる。

また伺います。

美味しかったです! 御馳走様でした!

 

龍味(りゅうまい)

神奈川県横浜市西区南幸1-4 横浜東洋ビルB1F

10:30~21:30

無休