横浜スタジアムの崎陽軒の売店にシウマイカレーがあるそうな。

今シーズンは確認出来ぬまま終了。

そうしたらレトルトでシウマイ入りカレーが販売されているそうな。

その名も『横濱咖喱(よこはまかりぃ)』。

これは確認出来ます。

早速購入して戴いてみました。


小野瀬雅生オフィシャルブログ「世界の涯で天丼を食らうの逆襲」by Ameba

 

普通のカレーに見えますね。

ここにシウマイが3つ、ドーンと入っております。

 
小野瀬雅生オフィシャルブログ「世界の涯で天丼を食らうの逆襲」by Ameba
 

たぶん普通のサイズのシウマイだと思うんですが、カレーに入っていると大きく感じますね。

このシウマイ、カレーの中でも全く存在感を失いません。

カレーはトマトの風味が強く感じられてスパイシーで、ウマイです。

かなり濃厚で個性的。

欧風よりインド寄り。

普通のカレーだと思っているとビックリします。

なのにシウマイはシウマイであり続ける。

逆に考えるとこれ位カレーを個性的にしないとシウマイの一人勝ちになる可能性も。

シウマイ強し。

シウマイカレー、納得の出来映え。

 
小野瀬雅生オフィシャルブログ「世界の涯で天丼を食らうの逆襲」by Ameba
 

これはお土産にもイイと思いますよ。

ただ、こんな難しい「咖喱」なんて漢字使わなくてもイイのになー。

変換するのにすごく手間がかかる。

あと紙パッケージなしでもうちょっとお値段がお手頃な廉価バージョン作って欲しい。

もう一種類、横濱咖喱マイルドがあるので、近々そちらも食べてみます。

美味しかったです! 御馳走様でした!