小野瀬雅生オフィシャルブログ「世界の涯で天丼を食らうの逆襲」by Ameba

 

Wish You Were Here

Experience Edition

Pink Floyd

TOCP71169*70

 

邦題は『炎 ~ あなたがここにいてほしい ~ デラックス・エディション

英語だとExperience、日本だとデラックス。

なんだか随分と意味が違いますね。

そんな事はどうでもよろしい。

私のとってのピンク・フロイドはこのアルバム。

1975年、私は13歳。

見事に射貫かれました。

でもど真ん中をズドンではなかったんです。

ど真ん中はそれこそモントローズにフォーカスにクイーン。

その後はサバスにイエスに色々。

その中でピンク・フロイドは「?」マークだったんです。

でもその「?」がずっと心の中に刺さっていて、私の音楽の中に深く根付いた。

私がこんなギターを弾きたいと思う1番の理想はこのアルバムのデヴィッド・ギルモア。

エモーショナルでセンチメンタルでカラフルでシャープでビューティフル。

何度も何度も聴いた私のバイブル的なアルバムです。

そしてこれはそのアルバムのリマスター盤です。

色々意見はありますが、私はそんなに悪いとは思わないなぁ。

ギターのエッジがしっかり研ぎ澄まされた感じ。

同時にベースのピッキングのアタックも浮き上がってきました。

でも硬くはない。

ちゃんとロマンチックです。

そして今回の目玉、CD2。

1974年のライヴ音源。

細かい内容は専門の方に譲るとして。

ピンク・フロイド、ベースでグルーヴするバンドだったんだなー!

テクノとかハウスとかみんなベースでグルーヴしてるでしょ。

その親玉がピンク・フロイドでしたね。

確認して、感動して、私もグルーヴしました。

このCD2は必聴です。

それにしてもAmazonとか見るとこのアルバムのレビューの少ない事。

「狂気」「ウォール」は物凄い数のレビュー数。

「炎」は少ないねぇ。

名作だと思うんだけどねぇ。

心の底の底から、お勧めします。