スパゲッティナポリタンの事を関西でイタリアンと云う事が御座います。

いや、イタリアンはナポリタンではなくてトマトソースなんだよと云う意見も御座います。

神戸新開地『グリル一平』のマカロニイタリアン 、そしてスパゲッティイタリアン はこんな感じ。

デミミートソースですね。

とにかく明確でしっかりとした取り決めとか決まりはないようです。

さて、関東でスパゲッティイタリアンと云うのはあるのか。

あるんです。

そしてそれが意外なモノなのです。

戴きましたのは、渋谷の『珈琲専門店 論』。

以前ナポリタンを戴いております

こちらのお店にこのメニューがあることを、永浜さんに 教えて戴きました。

さあそのスパゲッティイタリアン、こんな感じです。どうぞ。

 
小野瀬雅生オフィシャルブログ「世界の涯で天丼を食らうの逆襲」by Ameba
 

塩味の炒めスパゲッティ!

私、初めてです。

 
小野瀬雅生オフィシャルブログ「世界の涯で天丼を食らうの逆襲」by Ameba
 

具はナポリタンと一緒。

タマネギ、ピーマン、ウインナー、マッシュルーム、そしてグリーンピース。

タマネギとピーマンのカットが大きい。

コールスローサラダが添えられている。

ナポリタンのケチャップ抜きです。

お値段は一緒の650円。

お味は、見た目のまま。

塩味がもっと利いていてもいいかなぁ。

そんなわけで粉チーズをかけるとピッタリ、良い加減になります。

私が昔むかーしにスパゲッティ屋の厨房にいた時、一番難しかったのが塩味のスパ。

塩がうまく均等に回らないんです。

そんな事を思い出しました。

このイタリアンもまた急に思い出して食べたくなる事でありましょう。

美味しかったです! 御馳走様でした!

 

珈琲専門店 論

東京都渋谷区道玄坂1-10-7 五島育英会ビルB1F

平日 8:30~19:00(昨年より19時閉店になってます)

土曜 8:30~18:00

日曜祝日休