皆様コメント有難う御座います! その2!


☆冗長性から見た情報技術


>小野瀬さんが本を選ばれるときは、書店での不意の出会いに任されてますか、

>それとも新聞や雑誌等の書評で選ばれていますか?

書評などもたまに見ますが、それより書店で選ぶ事が多いです。

あとはネットでの評、そしてアマゾンのお薦めをそのまま鵜呑みにする、などですね。


>それと、本のジャケ買いやタイトル買いはなさいますか?

しますします。タイトル買いは特に。結構タイトル買いは当たります。


>「ほー」とかセノビスト・・・

セノビスト! これは言い得て妙! そうですね、未だ背伸びばかりです。

今回の背伸びは意外に楽でした。

☆サリサリカリーで午後のひととき


>オレん家のすぐ近所なんで、今度来る時は電話してちょ!よろしくに~('-^*)/

了解しました! 電話しまーす。


>思い立ったが吉日、昼頃白楽をうろうろしていました!

うろうろしちゃいますよね、白楽六角橋界隈。うろうろし甲斐のある街です。

ガレットのお店はどこでしょう。


>早く のっさんの惚れたカレーを味わってみたいです~(笑)

最近は随分と空いているので、また何かで紹介されて混まないうちにぜひ。


>もしかして、水野産婦人科でしょうか?
私は鈴木産婦人科医院でした。

領収書がこちらの記事にありますよ。


>小野瀬さんにお会いしたらお声を掛けても良いのでしょうか?

大丈夫ですよ。お気軽にどうぞ。


>もう昨日になりますが、札幌やの味噌ラーメンを食べて来ました!
>20年で初です(笑)
実は五反田TOC地下街にも札幌やを発見してしまいました。

今度食べてみます。


>商店街入り口の「浜茂」でうな重食べました。
いやーここも気になってはいるんですよ。行かないとなー。


>いつか遭遇できた暁には、ご挨拶させて下さいませ。

どうぞどうぞ。よろしくお願いします。


☆ビートルズ詩集(1)


>のっさんのお父様は、何されてた方なんですか?
謎です。米軍関係の仕事とかをしていたようですが、あまり話してくれません。

たまに話してくれるのはここにはとても書けないような内容で・・・。


>奇遇な事に私の父も英語喋れます。
>若い頃、米軍で働いてた時期があったそうで、
うちもまさにそんな感じです。

さらにどこかで通訳もやっていたそうです。

今度会ったらまた色々聞き出してみようと思います。


☆えんがわ


>後はメネギが好きですが、皆が、芝生食べるの?って言います、、、。

人の好みをどうこう云われたくないですよねー。

まあ芝生、芝生か、言い得て妙ではありますけどね、芝生。


>小さい時におばあちゃん、猫、私で良く座って、夏とかは、スイカ食べたりしてましたぁ♪
中学の頃、縁側でギターの練習してました。

野良猫が何匹か集まってきましたよ。猫ウケしたんでしょうか、私のギター。


>次郎さんに行きたーい
>ご一緒にどうですか?

行きたいですー。


>ライオンズの菊池雄星選手も、確かブログで「えんがわ」が好きだと言っていたような…。
西投手も20歳、もしかして若者はえんがわで育っているのでしょうか。

もう少し上の年代だとネギトロとかなのかな。

私の年代だと・・・どうなんだろ。


>『炙りえんがわ』なるネタをいただきました。
炙りもイイ! イイんだけど、私は炙らない方が好きかも。サーモンは断然炙りです。


>お塩も意外にイケル気がするのは私だけ!?
塩、アリです! えんがわだけでなく白身に塩は結構イイですよね。

まあ最後は醤油の安堵感に身を任せますが。


☆5月15日横浜vsヤクルト6回戦


>栗山選手の登場曲「やるやら」を球場で聞くことです♪
私もいつか聞きに行ってみたいです。嬉しいですね、ずっと使っていてくれて。


※野球関係のお返事が極端に少なくなっちゃいましたが・・・

これからも勝った負けたで一喜一憂にお付き合い下さい。

今は一憂どころか二憂三憂ですが・・・

交流戦で一喜も二喜もさせてチョーダイ!

がんばろう交流戦!