昨日の土曜日、御神輿が通るにぎやかな声が浅草の街中に響きました。 

 夜のニュースで、180万人もの人出だったと言うてました。

 その中の60数人の方が、木馬亭に来てくださいました😅

 たしかに空席は目立ちましたけれど、祭だし、仕方ない。でも、いっぱい笑ってくださって、失礼なアドリブにも拍手をたくさんくださって、なんともありがたいことです。


 終演後、片付けも終えて帰ろうとすると、どちらへ進んでもすごい人なので、木馬亭裏の西参道から国際通りに抜けようと思って、アーケードを歩いてたら、見たことない「牛乳」のお店を見つけて、つい、フラッと入りましたよ。

 店員らしき男性が一人暇そうにしてるだけで。なんでも、先月オープンした北海道の牛乳や乳製品を売ってるお店だとのことで。

 店員さんは香港の人で、もう10年日本にいて、家族は日本人の妻と1歳の男の子だと話してくれました。

 オススメの北海道牛乳は、かわいた喉にごくごくと染み渡り、とても美味しかったです。よろしければ、皆さんも、どうぞ。

 つい、持ち帰りでヨーグルトまで買ってしまい、あとでよく考えたら、結構な「浅草値段」だったけど、ちょっとした息抜きができて、良かった。 

 そのあと、牛乳パワーで、上野駅まで元気に歩きましたよ。


 さて、三社祭も今日、三基の宮神輿が街に繰り出し、夕方、宮入りがあって、今年の祭は終わり。

 浅草21世紀も5月公演は、今日までです。



 千秋楽……昨日よりはたくさんのお客様に、私たちの舞台、観ていただけると、いいなあ……。

 

 心から、お待ちしております🙋