浅草は三社祭です。

 スカイツリーと御神輿のツーショットは、大人気❗


 
 昨夜は、浅草神社周辺の六つの町の御神輿が、公会堂前をスタートして、ゴールの浅草神社まで、掛け声高らかに(せいや!せいや!…とは聞こえなかったけど)、街中を練り歩きました。

 浅草21世紀のお祭り男、真木淳師匠(87)も、ビシッときめた祭支度で、御神輿を担いでましたよ🤩
 昨日、芝居が終わったら、もう、すぐ楽屋で祭半纏に着替えてましたからね。
 若いときは、あちこちの祭に御神輿担ぎに行ってたのだそうです。
 まだ二日間舞台もあるけど、師匠、大丈夫かな😅


 浅草が一番浅草らしいと、私は思う祭の三日間。

 今日は、浅草全町内の、大中小の御神輿が練り歩きます。ちっちゃくてかわいい子供たちの御神輿も。

 祭もいいけど、浅草21世紀も🤩

 木馬亭の前も御神輿が通ります。
 御神輿の行列に遭遇すると、なかなか前に進めません。仕方なく遠回りすることもあります。どうぞ、お早めにいらしてください。
 地下鉄銀座線ご利用のお客様は、田原町駅で下車したほうがよいでしょう。

 今日、明日は、二回公演です。
 明日まで。木馬亭で。
 お忘れなく~🙋
 お待ちしてます。
 気をつけて、いらしてください🙏