WVO(廃食油)の車に乗っている友達のMぃ~から、「車の調子が悪くて家から出られない」との昨日の連絡を受けて、仕事を終えて、夕方にヘルプに行くことにしました。
事前に、WVOのKさんに修理にあたって必要なモノを聞いていたので、とりあえず、それを購入できるプロご用達の専門店アストロプロダクツに行ってみることに
Kさんから「徳島にもアルねぇ~」っと聞いていただけに、今日はじめて入店できて、嬉しい&ドキドキ。だって、プロご用達の店でしょ。。。僕ののちゃん、素人だし
(写真)で、購入したのは銅製ワッシャー12mm。Mぃ~の車のエンジンに取り付ける予定。
アストロプロダクツは、ホームセンターのコー○ンとは違う、○○が違う品揃え。
初めて入店した僕ののちゃんが購入したのは230円のワッシャー一袋。 それでもレジで会員カードを作りませんか っとの声に、作っちゃいました。。。アストロメンバーズカード
で。。。高速道を走って、Mぃ~宅に到着したのは夕方5時ごろ。
早速、エンジンをチェック、落とした部品を、やはり見つけてあげたいと思い、暗~ぃエンジンルームをライトを照らしながら確認確認 無い。。。。
車の底を手で叩き、落ちてくるのを待ったが 落ちない。。。
あきらめて、地面に目をやると、アッタ~っ
(写真)それが、このバネ。 エンジン内の小さなフィルターを押えるバネ。 Kさん無くても大丈夫と言っていたが。。。やはりある方が気分はGOOD
(写真)作業中、ず~っと足元で見守ってくれた黒猫のカンナちゃん。 富士山から連れてこられたMぃ~の飼猫
ちなみにオスです。
実作業は約30分ほど。 素人なのに。。。チョッとした他人の自動車を修理できるようになった僕ののちゃん。嬉しいですが、今後どう~なるんでしょうかねぃ
帰り道、以前取材でお世話になった書道家のY先生に借りていたモノを返しに立寄りました。
ちょうど先生も僕に電話をしたかったようで、良いときに来たと。。。「雑誌の年間購読をしたい!」との
非常に嬉しいお話しでした
そして、もう1軒立寄りました。
来週明けの月曜日、仕事を休んでまでも行くことにした、伊勢近くの「伊雑宮 御田植祭」へご案内して頂けるT社長の事務所。
スケジュールの確認をして、いろいろお話し。。。
すると、「式年遷宮の内宮 御白石持行事」にも連れて行ってくれることに 8月初旬だそうで、その時に着るハッピとお白石奉献のDVDもご用意
ワォ~