朝8時に徳島を出発して、イザ高知市へ 今日は高知市内上空の空撮のお仕事。
結構スムーズに進み、午前11時過ぎに業務完了
(写真)上空100mから高知城方面を撮影。
少し時間があったので、高知城近くの寺田寅彦記念館に立寄ってみました。
1878年に生まれ、この旧邸に育った寅彦さんは、後に自然・地球物理者となり、潮汐や高潮、津波の調査研究で功績を上げた人物。 また、文学など随筆も多く、物理と文学の不思議な融合にもチャレンジ
「天災は忘れた頃にやってくる」って、よく耳にする言葉ですが、寅彦さんの言葉だそうな
(写真)寺田寅彦記念館の庭から邸宅を撮影。残念ながら昭和の空襲で焼失。約30年前に再建。入場無料。
あと、徳島に帰る途中、三好市の芝生城跡にも立寄ってみた。
今月20日までに、三好長慶マップを作らなければならないので、その写真を撮影。
(写真)芝生城後。徳島県三好市三野町芝生。 田んぼと看板しかない
ここから京都をも手中に収める武将が生まれた。