甦ったJOMON SPIRIT の上映会予告 | ののちゃんブログ

ののちゃんブログ

四国は徳島で暮らしている、ののちゃんの日記です。

いよいよ、淡路島の尾崎さんのドキュメント映画『甦った JOMON SPIRIT』のビデオ編集も大詰めチョキ
ココ最近、尾崎さんから毎朝、編集の訂正や変更のメールが届いておりまして、映像にかける強い思いを受止めながら、僕ののちゃんは編集作業に没頭しております。


ののちゃんブログ-甦った JOMON SPIRIT のシーンより
(写真)ビデオ編集はEDIUS Neo 3.5 タイムラインに全ての映像素材を並べてタイミングをチェックDASH!

現在のところ、ドキュメント映画の時間は101分でして、縄文鼓の制作現場と尾崎さん達を約11ヶ月追い続けた映像を、えま&慧奏さん達の音楽に合わせて、ドンドン場面を展開しています。

自分で言うのも何ですが、尾崎さんと映画を作れて、非常に良かった~ってな映画の仕上がり具合です爆弾

その映画のところどころを以下にピックアップしましたビックリマーク

ののちゃんブログ-甦った JOMON SPIRIT のシーンより
(写真)オープニング。


ののちゃんブログ-甦った JOMON SPIRIT のシーンより
(写真)早朝の海岸で素材を拾う尾崎さん。


ののちゃんブログ-甦った JOMON SPIRIT のシーンより
(写真)円形の畑に水をやっている風景。


ののちゃんブログ-甦った JOMON SPIRIT のシーンより
(写真)アトリエの屋根裏にて。


ののちゃんブログ-甦った JOMON SPIRIT のシーンより
(写真)早朝の土器作りの様子。


ののちゃんブログ-甦った JOMON SPIRIT のシーンより
(写真)ナフシャ1階の作業場にて。


ののちゃんブログ-甦った JOMON SPIRIT のシーンより
(写真)ロクロで廻しながら土器づくり。


ののちゃんブログ-甦った JOMON SPIRIT のシーンより
(写真)縄文鼓を乾かすため、野外に持ち運ぶ。


ののちゃんブログ-甦った JOMON SPIRIT のシーンより
(写真)淡路島の縄文まつりにて。


ののちゃんブログ-甦った JOMON SPIRIT のシーンより
(写真)火入れ式の土偶。


ののちゃんブログ-甦った JOMON SPIRIT のシーンより
(写真)野焼きの翌朝の土器。


ののちゃんブログ-甦った JOMON SPIRIT のシーンより
(写真)冬至のまつりの様子。


ののちゃんブログ-甦った JOMON SPIRIT のシーンより
(写真)淡路島の遺跡にて。


ののちゃんブログ-甦った JOMON SPIRIT のシーンより
(写真)縄文鼓をたたく。


ののちゃんブログ-甦った JOMON SPIRIT のシーンより
(写真)冬至のまつり、えま&慧奏さんのライブ。


ののちゃんブログ-甦った JOMON SPIRIT のシーンより
(写真)冬至のまつり、BACHIKONDOOOのダンス。


ののちゃんブログ-甦った JOMON SPIRIT のシーンより
(写真)冬至のまつり、最後は全員で跳ねる。


このドキュメント映画の上映会がまもなく、大阪であります。


ののちゃんブログ-甦った JOMON SPIRIT のチラシ

ドキュメント映画 『甦ったJOMON SPIRIT』の上映は4月18日(木)~5月13日(月)

12時~20時まで(最終日は17時まで)

定休日は、火曜日と水曜日(祝日の場合は翌平日休み)

場所は、大阪府茨木市駅前1-8-28 GLAN FABRIQUE 1階 ギャラリー la galerie (ラ・ガルリ)


映画上映と併せて、映画に出演&音楽提供して頂いている、

ユライ【えま&慧奏】の縄文鼓ライブイベントがあります。

とき:4月21日(日曜日) 18時から

映画の上映は12時からリピート再生でやっています。映画の長さは101分です。

ぜひ映画も見てからライブを楽しんでみてネッニコニコ

21日は、僕ののちゃんも会場でお待ちしております。