平和な村の冬祭り2012 in 神山、絵巻紙芝居ライブ in 淡路、そしてブーちゃんとイブ | ののちゃんブログ

ののちゃんブログ

四国は徳島で暮らしている、ののちゃんの日記です。

朝9時過ぎに起床して、いざ徳島の秘境、神山へ車 目的は「平和な村の冬祭り2012」3日目の最大のイベント。。。「太鼓で餅つき」の撮影と、インド式巻絵紙芝居の東野健一さんを神山から淡路島のナフシャまでお連れすることDASH!


微かにチリの様な雪が舞う神山の会場に到着したのが、午前10時半時計

すでにジャンベのたたく音が響いておりました音譜 3人が杵(きね)を持って、MHさんが音頭をとりながら、1・2・3・4のリズムで臼の餅を楽しくついておられましたニコニコ


ののちゃんブログ-太鼓で餅つき
(写真)祭り3日目、午前11時からの「太鼓で餅つき」の様子。


餅つきの途中まで撮影して、インド式巻絵紙芝居の東野健一さんと淡路島へGOGOGO車

僕ののちゃんの天ぷら号の助手席に乗って頂き、ズーッと健さんのトークでその道のりは、アッ言う間でした。 午後2時前に無事にナフシャに到着フラッグ

健さんの人柄は重々、昨日で分っていたつもりでしたが、移動中の車内での2時間、今思えば健さんの人生20年分を共有させて頂きました。 久しぶりの時間旅行ができましたチョキ


ののちゃんブログ-神山
(写真)神山の道端に可愛い人形達がスキーやソリをしていましたグッド!

今日24日のイブ、ナフシャでは「東野健一・絵巻紙芝居ライブ」が予定されておりまして、午後3時半ごろから健さんの紙芝居がスタートしました。

インドの絵巻の説明から始まり、健さん自ら描いた絵巻で3話の紙芝居をして頂きました。

また、最後にナフシャの歴史、健さんの健康面でのお話し、自分を曝け出すことの意義、そして来場者との対話など。。。健さんの素晴らしいライブを最後まで撮影させて頂きましたカチンコ


ののちゃんブログ-東野 健一(インド式巻絵紙芝居)
(写真)絵巻紙芝居をしている東野健一さん。 非常に深い深い話しでした。


そうそう、天ぷらカーでお世話になっているKさんが、ナフシャの会場まで立ち寄って頂くことに。。。Kさん曰く、今日、高知から徳島の神山に入りし、僕ののちゃんに会って渡したいものがあるとのことで、淡路島まで急遽、来て頂くことになりました。

最近、僕ののちゃんはauのiPhoneに変えたばかり。。。ショートメールでの連絡のやり取りが出来なくて、Kさんにご迷惑をおかけしましたが、どうにか紙芝居後半に間に合うことができ、一緒に時間を共有することができましたニコニコ


ののちゃんブログ-Kさんとナフシャで再会
(写真)ナフシャの駐車場で、ハンドルなどを譲り受けました。 Kさん、ありがとうございました。


紙芝居ライブの後、ナフシャにて、健さん、Kさん達と一緒にベジディナーを少し頂くことにナイフとフォーク ありがとうございますOさん。

そして、Oさんの愛娘、Sちゃんから歌のプレゼントもあり、思い出に残るクリスマスイブとなりましたニコニコ


ののちゃんブログ-Sちゃんの歌声
(写真)「見上げてごらん夜の星を」を歌って頂いたSちゃん。 どうどうとした美しい歌声でした音譜


その後、夜7時ごろ自宅に到着DASH! 24日のイブの夜をブーちゃんと過ごすべく。。。インドなイブは、インドカレー専門店ナイフとフォーク いつものごとく、ナンをお替りして、充実の腹ごしらえグッド! それからカフェでお茶して、自宅に戻り、二人でプレゼント交換プレゼント


ののちゃんブログ-クリスマスプレゼント
(写真)僕ののちゃんからブーちゃんにプレゼントしたKemさんのインドの絵。 今頃、Kemさんどうされているのだろうはてなマーク


ののちゃんブログ-クリスマスプレゼント
(写真)ブーちゃんから僕ののちゃんにプレゼンして頂いた鮮やかなブルーのジャケット。