昨日の電話で、今日と明日の2日間、トアル方々が徳島に来られるとの連絡があり。。。またまた僕ののちゃん、お供をすることに。。。
行き先は、徳島の剣山。 那賀川の源流に向けて進むルートでご案内しました![]()
途中、阿南市長生町にある「八鉾神社」に立ち寄りました。
そこで、しばらく静かに何かを感じられていたトアル方。。。
次に、相生のもみじ川温泉でトイレ休憩と昼食、そして木沢の四季美谷温泉でトイレ休憩。。。
最終目的地の「ほら貝の滝」登山口に着いたのが午後14時50分。 そこから行けるとこまで、トアル方とFさん、そして僕ののちゃんの3人は「ほら貝の滝」に向かってGOGOGO![]()
沢の右側ルートを登って行くのですが、結構危険な急斜面
手すりのロープがあるところはまだマシな方でして、何も無い急斜面は、一歩間違えれば谷に転落する危険性で一杯![]()
とりあえず、30分ほど登った場所で休憩し、引き返すことにしました。
宿泊先の四季美谷温泉に戻る際、崖工事の交通規制があったので、時間潰しに、剣山トンネルの方へ行ってみました。 近くのヒュッテは閉館していて、トンネルも通行止め。
因みに、トンネルの向こう側には、那賀川の源流の地があります。 その近辺で2回ほど源流コンサートで合唱をしたこともある僕ののちゃん。。。懐かしい場所です![]()
(写真)紅葉のピークはまだ数日後と思いますが、ちらほら黄色や赤色に染まりつつある山々![]()
温泉に到着後、しばらくして仕事を終えたNさんが合流。。。夜道、険しい山道を一人で運転してこられました。 お疲れ様です。