朝7時に起床、8時に宿泊先のレストランにて、トアル方々と朝食を一緒に食べました
そして、今日はその中の一人が誕生日だと言うことで。。。ハッピーバースディ
午前11時に見ノ越の「剣神社」で師匠と待ち合わせ 天気は快晴
何だかワクワクな一日になりそうです
トアル方と師匠の御対面。。。そして挨拶はソコソコ。。。お互い共通する興味深い話しが続きました。
師匠が持ってきたトアル物も剣山で見るとまた、違って見えますねぃ
しかし、僕ののちゃんの大ミスで1ヶ月ほど予定を間違ってのセッティングでして。。。急遽、今日となった今回のご案内は、いろんな方々にご迷惑をお掛けしました
そのお一方が。。。剣神社のU宮司さま。 本来なら奥様がお茶出しなど接待をされるのでしょうが、急な対応に間に合わす、宮司さまご本人によるお接待となり。。。誠にスミマセンでした
しかも、拝殿内で非常に貴重な物をみんなで、ワオ~ワオ~っと見ている時、僕ののちゃんは、台の上に置いていたトアル方のメガネを踏んずけて割っちゃいまして。。。テンション しかし、トアル方は大きな心の持ち主でした
いろいろ話しは尽きませんでしたが、見ノ越の食堂で昼食を頂き、全員リフトで西島駅へ行きました。
師匠も今回は登山して頂き、トアル場所までご案内してくださりました。
(写真)剣山に詳しい師匠ですが、御歳80歳前にして登山して頂きました。
早秋の風は少し肌寒い感じでして、少しづつ紅葉が始まっていました。 山道の脇には、野の花が咲いていました。
また11月前に師匠は秋の紅葉を楽しむために、剣山に行くとのこと。。。できれば僕もついていきたい
(写真)リンドウの花。 漢字では「竜胆」って書くんだね。
トアル場所。。。今年。。。何回目なんだろ~ そして何人ご案内したんだろ~
確かに、この場所は2012年ベスト3に入るヘビースポットかも
現地での師匠の説明で、トアル方も非常に感銘されたご様子でして、今回の一番の目的地だったみたいです。
僕ののちゃん&師匠による剣山ご案内ツアー、無事に終えることができました。
ご関係者の皆様、ありがとうございました。