今日は、愛媛の久万高原にて、Mヤさんを始め、西日本から総勢14名が集まるMちゃん会の初日。
高原のコテージに寄る前に、午後3時ごろホストのMちゃんの果樹園に、まずはお伺いしました。
Mちゃんの車には、折畳みテーブルや椅子。。。僕ののちゃんの車には、食材など沢山の荷物を後部に乗せて、一緒にコテージに向かいました
14時集合でしたので、早速2人でいろいろと準備。 全ての荷物をコテージ運び、僕は料理の準備に取り掛かりました。
ある程度、Mちゃんが野菜を切って下ごしらえをしていたので、楽でしたが、14人分のトマト和えや、郷土料理の里芋の鍋。。。そして山菜などを入れたご飯など作る準備をしました
日ごろ家では、ブーちゃんが一切の料理をしてくれるので、偶にする料理も楽しい楽しい
(写真)愛媛の久万高原にあるコテージにてMちゃん会を開催しました。
夕方、全員が揃ってから、乾杯の後、料理をみんなと食べました。
そして、深夜3時過ぎまで。。。ナンやカンやと話し合いました。 特にTさんが作って持って来た「フリーエネルギー」のモデルを前に、いろいろ議論したことは有意義でした。
製作者のTさんご本人が先に寝床に着いた後でしたので、頭や肩、腰、足に乗せて、いろいろそのパワーをチェックして、その可能性を探りました