長慶会と阿波おどりの練習に参加しました。 | ののちゃんブログ

ののちゃんブログ

四国は徳島で暮らしている、ののちゃんの日記です。

夕方、徳島駅前の某所にて、恒例の『三好長慶会』の例会に参加してきました。

こよなく戦国武将の三好長慶を愛する人達の歴史勉強会です。。。っと言っても、三好氏だけでなく、小笠原氏、長宗我部氏などいろいろな人物についても勉強をしています。

。。。んで、今日の勉強会は、「松永久秀」でして、戦国時代に三好氏や織田氏に仕えていた武将でして、東大寺大仏殿焼失の首謀者など、どちらかと言えば、悪名高い人物あせる

しか~しっ、我々、長慶会においては、その説とは逆に、非常に才能及び人間性に優れた武将だと考えているのですグッド!

そのため、今回の講演はI先生自ら、悪名の根源を正し、久秀の名誉回復を目的とした内容になりましたチョキ


ののちゃんブログ-長慶会のI先生
(写真)松永久秀の父母、妻、側近について語る長慶会代表のI先生。


久秀に関しては、いろいろな説があるのですが、一番謎なのが、戦国の代表的な武将にも係らず、実の父親が全くの不明爆弾 謎が謎をよびます。。。

そして、何と言っても徳島と非常に関わりのある武将でもあります。

今回、僕ののちゃんがご招待したKさんも、実は松永家の御子孫に当られるお方だと聞いていますニコニコ


夜8時ごろに講演が修了。。。バイク置き場に戻る途中、徳島駅前のそごう2階にあるテラスステージで、阿波踊りの練習を少し見学目

すると、連長さんらしき男性が、是非、ギャラリーの人達も一緒に踊りましょうDASH! 的なお誘いがあり。。。みんなで踊りました音譜 ヤッパ~ 阿波おどりは、見るのも良いけど。。。踊るのが一番!!


ののちゃんブログ-本家大名連の練習風景
(写真)徳島駅前のそごう2階のステージで練習する本家大名連の踊り子達。


明日は、徳島で開催する「ののちゃん会」の開幕クラッカー オリンピック以上に熱い式典になりそうですメラメラ