日曜日の今日は、コンピュータ関連の検定試験が全国一斉に実施され、僕ののちゃんは、その試験監督を昼過ぎまで務めさせて頂きました
学生の出来栄えは。。。な感じですが、欠席者も無く、無事に終えることができました。
答案用紙を指定業者が取りに来るまでの間、買物と散髪を済ませ、時間を有効活用
その後、夕方にかけ、パワ友さんからのお誘いで、美馬市の西照神社の夏祭りに参加してきました
西照神社は2度目の訪問、夕方17時前の到着でしたので、祭りの後ってな感じで、関係者が境内で立ち話などをされていました。
参拝者も僕達2人と数人ってな感じでしたので、丁寧に参拝方法を神主自ら教えて頂けました。
この祭りは、夏越しの大祓い『芽の輪くぐり』がメインでして、人型の白紙に、名前、年齢などを書いて、その輪の前で、白紙に息を3回吹きかけ、輪を8の字を描くように3回潜り抜けをしました。
その後、神主お薦めの参道のトアル場所で、3分間目を閉じて、僕の右手にパワーを送る神主。。。何かチクチク&ザワザワ 手先に何となく電気が走ったような感じがしばらく続きました。
それから、しばらく神主とお話&勾玉選び。。。 あまり身体に装飾しない僕ののちゃんですが、どんな石が合うのかちょっと気になったので、オーリングで試して頂きました 結果は、十数個の中から、タイガーアイ とスギライトが最も強力だとか。。。
出雲型の勾玉がたまたま在庫無しとのことで、お取り寄せですが、何とパワ友さんからプレゼントして頂くことになりました ありがとうございます
西照神社を後に、途中、美村が丘に立ち寄りました。
ここは7月28日に予定している『ののちゃん始国会』の会場でして、パワ友さんに会場の下見をして頂きました
コテージの下見を終え。。。途中、パワ友さんとバイバイして、帰宅。
そうそう、パワ友さんからカラーピーマンと枝豆をお土産に頂きました。 改めてありがとうございます。