今日の夕方、パワ友さんと少しお茶して、鳴門の某神社へ。。。
そこには、ワォ~な人形があるのですが、そのまま放置しておくことも。。。何だか心苦しい。。。っと申しますか。。。以前のブログにも書きましたが、『六芒星』を7月17日まで預かって頂いている神社ですので、それと引き換えに、導かれたと言いますか。。。
要するに、そのお礼の一環として、境内をお掃除する感覚なんですが。。。そのワォ~な人形を2人で片付ける儀式をしてきました
これは、僕達にとって乗越えなければならない試練なのかもしれません
この儀式に必要なのは、火と水と塩と麻。。。そして感謝の一言かなっ
詳細は省きますが、どうにか太陽のエネルギーだけで火を熾し、非常に頑固な釘2本を1本づつ2人で抜き、楽になった人形を埋めてあげました。
2本の釘は、神社前にある海へ沈めました。。。
儀式の前に、出した『六芒星』。。。最後に元の位置に戻す際、今回も凸凹を合わしたかの様に、自然と填め込むことができました 毎回、不思議な感覚です。。。
偶然とは思いますが、ここまでピッタリ合うってことは、事前に用意されていた場所なのか~ぁ
(写真)暑い今日この頃。。。儀式を終えた人形ですが、寒くなる画像ですので、モザイクしてま~す。
儀式を終え、パワ友さんと別れて、家に戻ると。。。アレアレ
僕の現金3万円の入った財布と、パワ友さんから借りたはずのDVDが、見当らない
そう言えば、神社に行く前の話し。。。喫茶店から車に戻る際、DVDと財布を車の屋根に置きっぱなしで発車したような。。。
とりあえず、喫茶店に電話しても、無いとのことでしたので、ブーちゃんの一言もあり、現地を少し捜して、念の為、警察に届出をしてきました
財布は諦めが付くのだけど、借りた貴重なDVDが。。。見つかって欲しい~
アレレな今日の出来事でしたが、実は3日前も、財布を失くしまして、少し騒いでいたのですが、一昨日無事に発見できました。。。 しかし、最近マネーフリーを考えるようになってから、財布を頻繁に紛失しているのような。。。