竹久夢二展 | ののちゃんブログ

ののちゃんブログ

四国は徳島で暮らしている、ののちゃんの日記です。

今日の午前中は、『13本のドキュメント映画』の1本にご出演されているA夫妻のご自宅へお邪魔した。

高速道路に乗って、土成ICで下りる予定でしたが。。。朝のボ~っと感が抜けなかったのか。。。次の脇町ICまで通り越して走っちゃいました爆弾 。。。ってなことで、10時のお邪魔が予定が15分遅れてしまいましたあせる

ところで、預けているカメラのメモリデータをサーバーにコピーしている最中。。。1時間ほど、AIさんと今後の映画編集について、いろいろとご意見を交換いたしました。 とりあえず近々、Aさん宅で、現状の映像で編集作業をする予定になりました。 楽しみですチョキ

昼前、師匠のご自宅に到着フラッグ
昼過ぎに、Tさんのご自宅へお伺いいたしました。
目的は、別の『13本のドキュメント映画』で、『剣山』の映画に春夏秋冬のスチール写真を使わせていただくために、合計12枚の写真ファイルを頂きましたニコニコ

Tご夫妻と握手をして、いざ相生森林美術館へGOGOGODASH!

ののちゃんブログ-竹久夢二展
(写真)美術館入り口にある案内板。。。6月10日(土曜日)まで、竹久夢二展、開催されます。


師匠と美術館に展示されている竹久の展示物を一緒に見ました。 そして今日、師匠が持参して持っている竹久の童謡の本を学芸員Hさんに見て。。。しばし楽しんでおられました。


ののちゃんブログ-ハンカチノキ
(写真)ハンカチノキ 美術館の駐車場植込みに、只今、ハンカチのように咲いています目


美術館を後に。。。途中、那賀町の某プラント施設に行ってきました。

これまた、『13本のドキュメント映画』の別の映画シーンに関連する施設です。

エネルギー問題で、何か糸口が見つかりそうな施設です。


ののちゃんブログ-プラント
(写真)那賀町にあるプラント施設。