今日は、朝6時過ぎに起床 Aさんと広島へ1泊2日で空撮へ向かいました
天気は快晴 東よりの風。。。順調に撮影を完了と思いきや。。。 現場下に警察官、海上保安官、刑事さんと7人ほどが集結しておりました
よくよく聞いてみると、近くの病院の患者さんが、「空から海に飛行船が落ちた
」ってな通報をしたらしい。。。アリャリャ
しかし、Aさんがいろいろ説明をして全員、納得して帰っていきました なんだかお巡りさん全員集合
ってな感じ。。。まるで新喜劇のような光景でした
とりあえず、明日も広島市内で2ヶ所の空撮作業が控えております。。。
(写真)三原市上空の空撮。 黄砂の影響もなく瀬戸内海の島々が映っています。
撮影を終え、三原市から広島市内へ向かう途中、Sくんが住んでいる竹原市で昼食。
街並み保存地区内にあるマクロビのお店、『スローカフェ なかざわ
』にて、オーガニックランチを頂きました
残念ながら、Sくんご夫婦は外出していて、会えませんでしたが。。。また明日の夕方以降にご自宅にお邪魔する予定で、竹原を後にしました。
夕方17時過ぎに、ホテルにチェックイン Aさんはお得意様と会食を予定していて、僕、ののちゃんは一人で気ままに過ごすことにしました。。。っが、結局のところ非常に眠くてベットに直行
後で気づいたのですが、ホテルの個室のドアカギを外に挿したまま
19時半ごろの電話で目が覚めるまで
爆水しておりました
それから、ベジでも食べれそうなお店をネットで調べ。。。ホテルから歩いて20分ぐらいの距離にある『カナック』っていうインドカレー専門店にGOGOGO
広島城お堀の横の道路を通り抜け、太い通りを歩いていると。。。横断歩道が無い交差点にぶち当たり。。。下へつづく階段があったので、それを降りてみました。 すると結構広い地下街があ~るじゃないですか しかも地下鉄もある。。。 広島市って結構、都会なんだ
。。。昔、単身赴任で少し住んでいた土地柄なだけに、非常に浦島太郎状態です
(写真)紙屋町シャレオ(かみやちょうシャレオ)広島市中区にある広島初の地下街らしい。
地下街を出て、地上に上がると、結構な人通り。 路地に入りしばらく歩くとインドカレー専門店の『カナック』がありmした。
店内はほぼ満員。。。って言うか30人ほどの団体さんが宴会をやっておりました。。。カレー屋で。。。
オーナーらしきお洒落なインド人が店内奥の4人席へ案内。 腹ペコペコだったので、ベジタブルのタリーを注文 ついでにインドビールも
(写真)インド料理カナック大手町店のベジタブルのタリー(広島市中区大手町2丁目2-10-1F)
いつものごとく。。。ナンのお替りをしました ところで、店内は団体さんなど大勢の客で賑わっていたのですが。。。 ふと、Mヤ会で度々、お会いしている広島のWさんのことを思い出しました。 ビールを飲んだせいなのか。。。Wさんに連絡してみよう~っと、夜21時を過ぎているにも係わらず、携帯電話の住所録を確認。 しかし名刺を頂いて登録をし忘れているようで、連絡先が結局わからず。。。断念
とりあえず、食事を終え。。。ホテルへ帰ることにしました
(写真)廣島護國神社(ひろしまごこくじんじゃ) 夜22時ごろ撮影。
シャレオの地下街にあるコンビにで明日の朝食のおむすびを購入。。。そしてトボトボ広島城のお堀横を歩いていると。。。大きな古めかしい鳥居を発見 そこには『廣島護國神社』と記されていました。
気になったので、夜の参拝に行ってみることにしました。 お堀の橋を渡る時、暗い水面では大きな渦が舞っていました。たぶん、魚の大群かな
木々の奥にはライトアップされた広島城が見えましたが、とりあえず、護国神社へ。。。
暗い公園を奥へ奥へと進んで行くと、ひときは明るく照らされた護国神社を発見 ちょうどその神社の屋根の上には三日月が。。。 何て幻想的な風景なんだろっ
明日も空撮作業。。。しかも2ヶ所 少し遅めですが、ホテルを9時にチェックアウトの予定