今日は度々、お茶の作法を教えて頂いているT宮司様の。。。更に上の大先生のトコロへお誘いを受け、T宮司様とご一緒いたしました
そのお茶教室、初めてでしたが、大先生とそのご夫人の御二方から、ご丁寧なご指導を頂きました。
ご挨拶、襖の開け方、畳の上での歩き方、お茶や茶道具の取扱い方、拝見の仕方などなど。。。 表千家の作法を一通り、拝見&体験できました。
午前10時からスタートして、気が付けば午後1時 約3時間、正座をしていたことになります
T宮司様にも、よく正座できたねっってお褒めの言葉を頂きました
何かブログ用にと写真を撮ろうと思いましたが、作法を見よう見マネで頭ん中一杯。。。それどころではありませんでした。
パワ友Wさんからも、T宮司様に言付けがあったのですが、それすら喋るヒマもございませんでした
お茶の作法を徹底的に学ぶのであれば、こちら大先生の教室に行くのが一番だと思いました
とりあえず、最低でも月に一回は、習いに行きたいと思っております。
T宮司様、お忙しい中、お誘い頂きましてありがとうございました。 そして、とても素晴らしい大先生と巡り会えたことも非常に嬉しかったです
明日は、朝5時に友人Kさんが自宅に迎えに来てくれます。。。行き先は、雪化粧の剣山 撮影にGOGOGO