今日は七夕
。。。っと言っても、これはグレゴリオ暦なので、1ヶ月ほど前倒しなんですねぇ~
だから、なかなか天の川
を拝見することができないんです。。。だって、梅雨
真っ只中ですから。
国立天文台が公表している今年の 『伝統的七夕』 (旧七夕)は、8月6日(土曜日)なのです![]()
今日、僕とブーちゃんを含む4人(うち、学校をズル休みした、とある少年含む
)で。。。お昼休みに、うどん屋に行った時、「良かったら短冊に願い事を書いてみませんかぁ~」っと折り紙を渡されたので。。。あっ
今日は七夕なんやぁ
っと気付いた次第です。。。![]()
今年は、やはり東日本の復興を願って書かせて頂きましたぁ~
夕食の後、いつものジムに行く道中、徳島市内を少し散策しました。
意外と短冊や笹の葉は、見掛けることは無かったのですが。。。
公園のいたる所から、「ドンドン
カンカン
」っと太鼓や鐘の音が響いておりました。
徳島では早ければ4月ぐらいから、8月のお盆に開催される本場の阿波おどりに向けて、いたる所で踊りや演奏の練習をしています。
昔は僕も、ある企業連で、2年ほど踊ったことがありますが、リズムを聞くと、今でも踊りたくなりますぅ~![]()
ちなみに、今年2011年の徳島市内の阿波おどりは、8月11日が前夜祭で、12日~15日の間、市内の演舞場(無料と有料あり)やストリートにて観ることができます。。。もちろん『にわか連』に参加して踊ることもできますよ
詳しくは、阿波おどりネット
をご確認くださいね。
ジムに着いて、ロビーの脇に短冊がありましたぁ~ 笹ではありませんが。。。![]()
←スポーツジムの短冊。
たぶん、子ども達が書いたんでしょう。 みんな願いが叶うといいね![]()
