2回目の滝行 奈良三輪山 | ののちゃんブログ

ののちゃんブログ

四国は徳島で暮らしている、ののちゃんの日記です。

今日は、2回目となる奈良は三輪山の滝行~

朝5時半、Iさんが僕の自宅まで車で、迎えに来ていただきましたぁ~

午前9時に三輪山の駐車場で、待ち合わせ予定の、滋賀から来られるボランティア仲間のYさん(以下、滋賀Yさん)と、Iさんのご友人のYさん(以下、京都Yさん)、2人を気にしながら、現地まで、Iさんの車で運転を交代しながらドライブしました。。。が、

時間に余裕の感があったので(勘違いあせる)、『垂水JCT』で高速を降り、国道2号線で、大阪まで行くことに!?

しか~し、やはり時間的に無理あせるがあったので、途中、大阪の『文の里IC』から『天理IC』の間を高速道に乗って行ったものの、結局45分の大幅な遅刻叫び
2人のYさんには、大変ご迷惑をおかけしました。。。すみませんしょぼん


今日の滝行は、僕とIさんにとっては、2回目ですが、Yさん2人にとっては、初めての体験ビックリマーク

滝までの道中、Iさんが、靴を脱ぎ、裸足あしで歩き始めたので、僕も同じように裸足あしになって登りました。(下山の際も裸足あしで挑戦しました。)

6月の1回目の滝行に比べ、気温も少し高いようでしたので、滝水が少~し冷たく感じました。

この暑い季節の滝行は、大変気持ちイイ~ですねぇ~グッド!
僕とIさんは各7回ほど、2人のYさんは各4回ほど、滝行を実施し、気も心もリフレッシュさせていただきましたニコニコ

ののちゃんブログ-Yさんと記念撮影  ←福島の新地町ボランティア活動で知り合ったYさんとカメラ 約2ヶ月ぶりの再会。

ののちゃんブログ-みんなと記念撮影  ←左から、お寿司屋ファッションの、ののちゃん、滋賀Yさん、Iさん、京都Yさん。

今回は、滝行が目的だったので、三輪山頂上へは登りませんでした。

その分、ゆっくりと滝行をすることができて、非常に満足しています。


ののちゃんブログ-三輪山チラシ  ←滝行(三光の瀧)をさせていただいた周辺のマップ。


滝行を終えた頃、時間はすでに午後1時半ごろ、みんな、お腹ペコペコだったと思いますが、近くにある本殿のある大神神社でちゃんと拝んで、駐車場へ駐車場

ののちゃんブログ-大神神社  ←三輪山大神神社の拝殿前で。


三輪山を後にし、遅い昼食を取り、4人みんなで天理教会本部へ行くことにしました。
僕ののちゃんは、初めてお訪ねするのですが、敷地も建物もすべて、スケールが壮大だったのに、ビックリ目

ののちゃんブログ-天理でのみんなと記念撮影  ←天理教会本部の門の前で、記念撮影カメラ 偶然3人とも紺のクロックスにはにひひ

入館料は無料で、天理教会の本殿に入ることができます。

沢山の信者さん達が、熱心に拭き掃除や掃除機をかけて、すべてがピカピカ目

拝み方も独特で、正座で手はグーにして前かがみ、そして途中途中で4回パーをパチパチするスタイル。

また、手を胸の前で、まるでパラパラのように動かす信者さんもいらっしゃいました。。。

見るもの全てが新鮮でした目

ののちゃんブログ-天理教本部  ←天理教会本部の本殿前でカメラ

その後、天理市内にあるコメダ珈琲店で、5時までお茶タイムコーヒー
ここで、滋賀Yさんとはお別れ。京都Yさんは、明日も休みらしく、一緒に徳島へ遊びに行くことに急遽予定変更!!

ののちゃんブログ-シンチのシール  ←滋賀Yさんの車のバックガラスに、あの福島の『シンチ』のシールが貼られていました。

滋賀Yさんとはまた、しばらくお別れです。もし四国に来られる時は、電話いただければ、徳島を案内させていただきますね。。。今日はいろいろとありがとうございました。


僕とIさんと京都Yさんの3人は、運転を交代しながら、夜9時半ごろに徳島に到着。

明日、僕は参加できませんが、Iさんと京都Yさんは、鳴門の『びんびや』で美味しい刺身料理を食べ、東林院で開かれる『ニコニコ市』に行く予定らしいです。。。


8月も滝行を決行DASH!予定ですニコニコ しかし、奈良は毎月行くのは、流石に無理もあるので。。。

次回からは、徳島か、せめて四国内で、滝行をすることにしますあせる もちろんたまには、三輪山も。。。

Iさん、滝行のできそうな滝について、何ヶ所か候補を上げていただいておりますので、次の本番までに、下見に一緒に行く予定です。。。


今日1日、大変有意義な時間を共有できて、ありがとうございましたニコニコ